2014年10月9日木曜日

Re: ほほう

日本海ライド以降、通勤以外で自転車にのれていません。
おかげでネタがなくてネタがなくて…。

そんな時に、天体イベントがあるとありがたいですね。
世間には、私よりもっとすごい機材を使い、
バッチリ自動追尾して月食を撮影する人はゴマンといるでしょうが、

まあ、ロードバイクカテゴリーで、天体望遠鏡まで持ち出すおバカは、
きっと私くらいでしょうwww
そう信じて、大したニーズはないでしょうが、昨日撮った写真やらを紹介します。

昨日は、2段構えの機材で挑みました。
まず、月を大写しにするために、天体望遠鏡を用意。

CELESTRONの自動導入望遠鏡、NexStar4です。
これにTリングを介して、ペンタのK5-IIsを装着。直焦点撮影を行います。
そしてもう一個は、普通の三脚にパナのGX7で、夜景込みのタイムラプス動画を作ります。
しかし、満月時と皆既中では、月の明るさにかなりの差がでます。
どこに合わせるかが悩みどころだったんですが、暗い方に合わせてみた結果がこれです

う~ん(;一_一) なんとなく月らしきものが暗くなって、赤っぽくなってるのはわかりますが、
欠けてる様子とかはさっぱりですね…。これで1.6秒シャッターですが、1/2くらいでも良かったかな?
あと、欠け始めから終わりまで、1画面に収めようとした結果、
月が非常に小さくしか写っていません。皆既の時間が長いのも考えものですね。
来年4月にも皆既月食が見られるようですが、その時は時間が短いようなので、
もう少し月を大きく写せるでしょう。
と、これを会社の屋上に仕掛けて、インターバル撮影を始めてから、
今度は下の駐車場で天体望遠鏡をセッティングです。
環境は屋上の方がいいのですが、はしごを上らないといけないため、
さすがに天体望遠鏡をかついでいくのは諦めました(^^ゞ
動画に写ってるマンションが邪魔をしているので、
ようやく駐車場から月が見えた頃には

もう半分くらい欠けております。
明るい部分に露出を合わせているので、なんか半月と変わらんような写真ですが、
多少シャッタースピードを遅くすると…

いわゆる満ち欠けとは違い、なにか大きな影に隠れてる感じがわかります。
今回は、地球の影の(我々から見て)右上から入り、左に抜けています。
こんな写真を、道路に面した駐車場で撮っているので、
道路に月を見に来た近所の方が「見せてもらってもいいですか?」と聞いてきます。
オタクは機材自慢が大好きなのでwww
「どうぞどうぞ」と、光路を接眼レンズに切り替えて見せてあげます。
すると、「望遠鏡で見られるよ」と噂が広まったのか、
気がつけば20人以上の長蛇の列( ̄□ ̄;)!!
いや、皆さん口々に「すご~い!!」と感動してくれているので嬉しいんですが、
…アノ、ソロソロ写真撮ってもイイデスカ?
皆既直前に何とか撮影(^^ゞ

なお、眼視側と撮影側のピントが合う位置がぜんぜん違うため、
皆既状態になってからのピント合わせは非常に苦労しました。
ファインダー像は小さいし、ライブビュー映像は暗くてほとんど分からないし、
レンズを付けずに、直接望遠鏡につけているため、
オートフォカスはもちろん、スーパーインポーズも使えないのです…。
しかたがないので、シャープネスとコントラストを無理やり上げて、
なんかピントが合ったような写真に仕立て上げていますが、
これ以上大きいサイズで見るとボロが出ますwww

このころは、上のほうが明るいですが、
徐々に左側が明るくなってきます。

そして皆既状態の終わり

月面が明るさを取り戻してきます。

これくらいの露出だと、「地球の影に隠れてる」感が出ますね

2枚目の写真と並べてみると、地球の影の大きさが何となく分かるかも。
そしてまもなく食の終わり

というわけで、延々3時間半にわたった天体ショーも終わりを迎えました。
結局、トータルで50人位は望遠鏡を覗きに来たと思います。
望遠鏡の操作と月食の解説、カメラに切り替えてのピント合わせと、
いろいろやってたために、写真は100枚も撮れませんでした。
次回は人に見てもらうように、もう一台望遠鏡を設置しないとダメですね。
そして、大写し状態のタイムラプス動画にも挑戦してみましょう。
それまでこのブログを続けてるかはわかりませんけどwww
月の写真もいいけど、ロードバイクの話も書いてね、という方は、クリックをお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿