2018年12月31日月曜日

2018年の(無駄な買い物)振り返り

年末ですし、せめて今年の振り返りだけはしておきましょう。

とりあえず、ようやく怪我無しで一年過ごせました
(あたりまえ)
二年連続の骨折でしたからね( ´∀`)
今日も確実を期すためにどこも出かけませんでしたよ
(寒さにやる気なくしただけ)

前半は自転車乗れなかったので、無駄な買い物がはかどりました。
スマホ6台に変なノートパソコン3台、あとタブレット2台。

最後の最後になって、クソデケェのが届きました。
防水防塵耐衝撃に大容量バッテリーという
アウトドア向けスマホ。
あまりの重さとデカさに持ち出す気にならない( ´∀`)

ノートパソコンやタブレットは、
妻が仕事で使いたいというので、なるべく軽いものを探しては買う日々

これとかかなりエエとオモタんですが、
画面が小さすぎたようです。
無駄に会社に持っていって同僚をビビらす役にしかたってません( ´∀`)

あと、これを買ったのをきっかけに
機械式時計にハマる。

安もんばかり探しては
まあ増える増えるwww
腕は2本しかないし、トラッカーやら通知やらも欲しいので
最終的にはこんなことにw

おっと自転車の話も。
ファクターさんが納車されました。
しかし5月にシンイツに見せに行ったっきり、
おそらく人目に触れさす機会はなし。
一人でフラフラ走るときにしか使ってませんw

サーキットイベント用に買ったん違うんかw

どうもね、カレンダー通りのお仕事になったせいで、
週末はしんどくて起きられません。
起きるのが遅いと走りに行く気になりませんw
悪循環ですな。

誰かと約束したら起きるんでしょうが、
なんせ自分と脚が合う人が周りに皆無なので
(みんなストイックなので速すぎ)
一緒に走りに行きたい人がいません。

まあしばらくは高級バイクを宝の持ち腐れにしつつ、
気が向いたときにふらっと走ることにします。
ブログ村も抜けたし、走る義務感もないですし。

来年は娘も受験生ですし、あまり無駄金も使えません。
ネタもない一年をひっそりと送ることにします。

一つだけ、夏の里帰りのときに、
ロードバイク持っていって蔵王エコーラインを登ろうと思います。
全長20kmのヒルクライムなので、
それに耐えられる脚力だけはつけておこうかと。
頑張ってローラーしよ。

おそらく更新頻度は低いかと思いますが、
お暇な方は来年も私の自慢話にお付き合いくださいませ。
皆様良いお年を。

なお、二年続けて初日の出を見に行きましたが、
この年末年始は寒さに心が折れてるので行きません。
皆様がいい写真を撮ってくれるのを期待してます。

2018年12月26日水曜日

ヒエラルキー

いろんなものに、人々は格付けしたがりますよね。

例えば時計なんかでも、
カシオよりシチズンが上
シチズンよりセイコーが上
みたいな。

車なんかより顕著。
基本はでかくて高いほうが偉い。

セダンの頂点はクラウン
ミニバンの頂点はアルヴェル

で、日本車よりヨーロッパ車のほうが偉いとか。
ヨーロッパ車の中でも、例えばドイツなんかは

VW→アウディ→BMW→ベンツ
こんなヒエラルキーがあったりなかったり。

テキトーに書いてるんで真に受けないでくださいね。

私がなんでシトロエン買ったかというと、
一つにはまだ乗ったことがなかったから。

父が外車好きだったおかげで、
イタリアだとフィアットとアルファロメオ、
ドイツだとVWとアウディとBMW
フランスだとプジョー

と、それなりに種類を乗っておりました。
で、自分で買えそうな中で乗ったことないのがルノーとシトロエン。
クリーンディーゼルがあったのはシトロエン。
というわけでほぼ一択(笑)
実家で同時期に父がルノー買ってたのには笑いましたがw

それともう一つ、
シトロエンについて調べたたときに、こんな言葉を目にしました。

「フランス車はヒエラルキーの外」

確かに、日本でフランス車と言っても
「なんかおしゃれ」くらいのイメージしかないような気がします。
ドイツとかイタリアにははっきりと
「高級メーカー」がありますが、
プジョー、シトロエン、ルノーも、
どれが上ってわけでもなく横並び的な。
DSはちょっと上のポジションにしたいのかな?

そんなわけで、他と比較されたくない人には、
フランス車というのはいい選択肢なのかもしれません。
ディーラー以外で部品が入手できずに困りますけど(笑)

ここまで前置き(長い

で、ロードバイクのメーカーでヒエラルキーってあるんでしょうか?
メーカーの中ではグレードの違いがありますよね。
スペシャとS-WORKSとか

そうじゃなくて、メーカー間のイメージの違いってどうなんでしょう?
台湾は落ちるイメージとか、
イタリア・フランスが偉いとか。
フランスでもラピエールよりルックタイムのほうが偉いとか。

アメリカ御三家
イタリア御三家
フランスツートップ

ブランド的にはこの辺が上ってイメージなんですかねー。

となると、ヒエラルキーの外に行きたければ、
この3国以外から選べばいいということになるでしょうか。
ドイツとか、オランダとか、スペインとか、NZとか。
そういやファクターさんはイギリスでしたな。

ここまで書いてオチが見つかりません(笑)
次に買うバイクはドイツかオランダかスペインにしますということでw

あ、時計でもアップルウォッチはヒエラルキーの外らしいです。
まあ時計の上は果てしないですからね。
パテック・フィリップとかオーデマ・ピゲとかのお値段調べてくださいませ。
あ、あとヴァシュロン・コンスタンタンも。
雲の上らしいですから。

ではまた。

2018年12月23日日曜日

スマホケースをいっぱい買い込む

わたくし、一つあればいいものをたくさん買っちゃう傾向があります。

手袋とか
ライトとか
カメラとか
スマホとか
腕時計とか
とかとかとか

でもさ、服は1着あればいい!
なんて思う人いないでしょ?

「選べる」
っていうことが何よりも楽しいし、
「あれもこれも買っちゃう」
という無駄使いが至福のとき(笑)

まあアクティビティトラッカーが
3つも4つもあるのは明らかに無駄ですが(笑)
統一したデータが取れねぇwww

腕が六本くらいほしい(´・ω・`)

そんなわけでいつも無駄金をばらまいておりますが、
今回は比較的安物コレクション。

タイトル通りスマホケースです。

なんせ日本で売ってないスマホを買うのが趣味なので、
当然ケースも売ってないwww

かといって裸運用は嫌いです。

というわけで
ざっとこんだけ買って
更に追加

日本で買うたら一つ2,000円位するイメージのスマホケースですが、
中華だと大体2ドルくらいからあります。
品質は推して知るべしwww

2ドルのケース買って、
届いて、
めっちゃ品質悪くて
「いらねぇwww」
と投げ捨てる(笑)
なんて素敵な人生( ´∀`)
どこかのコンサルさんに怒られそう(笑)

そして欲しい欲しい病は一定周期でめぐります。
いまはアクアリウムに再び興味。
海水魚とかサンゴとか飼いたいのです。

でも生き物だしな…
いずれ世話しなくなって殺しちゃうのは忍びない。
淡水魚で我慢します。
スキマーとかリアクターとか比重計買って人工海水とか夏場はクーラー必須とか無理っす。

そしてカメラも欲しい(笑)
600mmでスーパースローなRX10M3か
超高感度とダイナミックレンジなα7Sか
EM-10が壊れたからライブコンポジットなEM-10MarkIIか

…娘の学費があるので自重します…。

あれ?てもとにおぼえのないはちまんえんがあるぞ?
…(-_-)zzz

2018年12月15日土曜日

あれも欲しいこれも欲しいの使い方

わたくし買い物が大好きです。

しかも私の買い方は、
買うときに
使うかどうか
などということは一切考慮しません。
欲しいか欲しくないか
ただそれだけ。

なので、買っただけで満足してさっぱり使わねーもんがいっぱい

で、わたくしのブログやらツイッターやらをチェックしておくと、
買いました報告以降、全く触れられないものがちらほら

買った本人ですら買ってたことを忘れてたりします。

そんなブツをしっかり覚えておいて、
私が「誰かいらね?」とかつぶやき出すのを待つか、

またはチャンスを見つけ
「あれ、使ってないですよね?」
と、その気にさせ、お得に(またはタダで)ゲット

こんな感じで恩恵に預かってる方が何人かいらっしゃいます。

ま、私の部屋で眠ってるくらいなら、誰かが使ってあげたほうが商品も幸せでしょう。

ところで

こんなものが知らん間に出てたんですが、
これはRecon Jetが要らなくなるパターンですかね( ´∀`)

あと、私の要らなくなったedge800くださいとか言ってた人は、
万難を排して取りに来てください。
約束したの忘れて違う人にあげちゃいますよ。

2018年12月7日金曜日

小さければ小さいほどいいというスポーツはないものか

ダゾーンの番宣でバレーボールやってました。
私小さい頃からチビでして、
中学くらいまでは最前列が指定席みたいな子でした。

授業でバレーボールあったんですが、
全力でジャンプしても指先しかでねーやつに何をしろと…。
当時はリベロなんてなかったですし。

そんな幼少期~思春期を過ごしましたので、
巨人たちのスポーツがあまり好きではありません。
バリボーとか
バスケとか
198cmが小柄ってどんな世界やねんwww
わし168cmしかないですよ(´・ω・`)

ではプロスポーツに
「小さい方が有利」
などというものはあるのでしょうか?

競馬の騎手とか
競艇の選手とかは小さい方が有利とか聞きます。

でも、それって多分体重制限があるからの話であって、
日本のトップジョッキーの豊さんとか170cmもあって私よりでけーですし。

サイクルロードレースも、結局総合系はでかいほうが有利ですもんね
(チビはどうしてもTTが弱い)

チビこそ正義なスポーツをご存知でしたら教えてください。

2018年12月2日日曜日

スーパースローは動物向き

今日はふと思い立って阪神競馬場へ
何故かと言うと、お馬さんをスーパースローで撮りたくなったから。

過去に撮影した自己ベスト動画はこれ


自転車レースを撮影したこともあるのですが、
ツール等の謎スローを見ていただいた方にはおわかりの通り、
人間がペダルをくるくる回してる動画というのは、
スローで見てもいまいち面白くないのです。

というわけで動物を撮りに出かけました。
優雅に動画を撮ってられるのは、混みだす前の午前中のレース

ダートコースは遠くてイマイチなうえに、
エンドトリガー設定にしていたのを忘れてて、
なんか変なところで撮影が止まっとる(;´∀`)
(本当は動画の最後辺りから撮影開始のつもりだった)

では芝のレース

終わりから一定時間だけを記録なので、
欲張って追いすぎたせいでお尻しか映っておらぬ(´・ω・`)

次のレース

うむ、とりあえず満足
しかしRX10M2の最大望遠200mm(換算)では足りぬ。

やはり換算600mmまで行けるRX10M3買うしかないか…。

あ、最終レースでルメール騎手がJRA200勝達成だったそうで、
レース後にセレモニー
パドックのビジョン後方に夕日が沈んでいきました。
競馬場は時間経つの早いですわ。



RX10M3、中古で安くても75,000以上か…。

2018年11月25日日曜日

川より山のほうが楽しい

今日はちっと走ってきました。

しかし河川敷は正直飽きた。

ま、リハビリも終わりましたし、
肩もしっかり動くようになりましたし、
きついコーナーのない下りをゆっくり下りれば転ばんでしょう。

というわけで久々お山に。
お山リハビリなのでゆるい府道110号。


キツい(笑)


上りはサボれないのでキツい。
河川敷とか、脚止めても勝手に進んでいきますけど、
山登りは脚を止めたら止まります(笑)

でもなんでしょう、
木々の中を登っていくのは楽しい。
ハァハァしますけど、それこそが楽しい。みたいな。

お昼は見山の郷あたりにしようかと思いましたが、
このお店の看板を見つけ、あ!ここがあった!と飛び込む
山口納豆さんのぐりとよキッチン。

今日は納豆どんぶりに

これとは別に、食べ放題の納豆を4パックいただきました。
うめぇうめぇ( ´∀`)

豆腐パフェも食おうかと思いましたが、
体重増加中なので自重。

トイレ休憩で見山の郷に寄り
下りがあるので安定感のドマーネ。

そして目当ての石鹸がなくてがっかり。

せめて秋っぽい被写体でもないかのうと探しますが
ボケ機能を使ってこんなん撮るくらいしか思いつきませんでした。

慎重に下って無事帰宅。
とりあえず前にコケた府道114号は二度と走らないことに決めました。

ログ

わざわざ距離を稼ぎに府道733号まで回ったのに、
その区間が記録できておらず、山口納豆から見山の郷までワープ_| ̄|○ il||li
距離はその区間も入っておるようなのですが…。

というわけで、久しぶりに山に行ったら楽しかったです。
グルメの選択肢も多いし、これからは山に行きましょう。
早起きは無理なので、とうぶんおはみのとかは行かないと思いますけど。

しかし山登りするとなると、セミコンパクトとかにしてしもたファクターさんの出番がないがな…

2018年11月21日水曜日

ついでに「天才」も大好きね

見たことはないんですけど、ちょいちょい宣伝記事が目につく
「消えた天才」
とか言う番組タイトルをみて思ったこと。

割と昔の記事ですが、
ラモス瑠偉さんがこんなことをNumberのインタビューで語っておりました

「天才、って日本人がよく使う言葉だけど、その言葉の意味が僕はまだ理解できない。メッシは天才。クリスティアーノ・ロナウドも天才。これは世界中の人が認めてる。わたしの考えだと、ネイマールは彼らに近いけど、まだ天才のレベルには達していない。なのに、日本代表でレギュラーになれてない柿谷(曜一朗)が天才ってどういうことよ!」

元記事はこちら

まあおっしゃる通り。
英語のジーニアスと日本語の天才とはまた違う気がしますが、
日本で言う「天才」って、えらい安っぽいですね。
日本で、というか日本マスコミの言う、か。

個人的に、消えちゃうような人は天才じゃないと思います。

天才と持ち上げておいて、
飽きたらポイ

日本のトップアスリートにマスコミ嫌いが多いのも肯ける。

あ、この言葉もいい

その上でラモスは、「天才」という言葉を拒絶した。才能によりかかって、闘う姿勢を見せない日本の選手たちと、彼らの才を褒めそやしてしまうメディアに対して叫んだ。

2018年11月16日金曜日

日本のマスコミは「ヒーロー」好きね

今日は大分でサッカー日本代表とベネズエラ代表の試合でしたが、
何やらネットで「チケットが売れてねぇ」という記事を見ました。

で、その原因が
「本田や香川などサッカーに興味がない人でも知ってるスターの不在」
なんだそうです。

まああれですよね、
記事のジャンル分け見てもわかりますが、
日本の大手マスコミにとって、スポーツって
「芸能」
と同枠扱いなんですよね。

なので、誰もそのスポーツの本質を伝えようとしない。
そもそも伝える以前に知ろうともしない。
適当な人情ドラマと、
わかりやすい「ヒーロー」を作っときゃOK

だから、中継にはわざわざ知識のない芸能人を連れてくるし、
ゲーノージンを連れてこないと番組を作ることすらできない。

そうやって、スポーツの本当の面白さを伝える努力をしてこなかったから、
今回みたいにガラッとメンバーが変わると、こんなことになる。
で、それを他人事みたいに「監督が地味だから」みたいな記事を書く。
アホか。

専門誌や、個人のブログでは、
かつては見られなかったようなめっちゃ深い考察を読むことができます。
日本にいらないのは大手マスコミですね( ´∀`)

そそ、
Jリーグ初期の頃からご活躍の某サッカーライター。
当時は私も本を買って読んだりしてました。
「戦術」というものも、その人の本で知りましたし。

しかし時は流れ、
今やただのフォーメーション論などは過去のもの。
サイド攻略が鍵だった時代は終わり、
今はハーフスペース攻略が鍵だったり、
いかにワイドを囮に中央を崩すかだったり
ポジショナルプレーだのストーミングだの
凄く難解でございます。

でもそのライターさん
未だに
「3-5-2はサイドに一人しかいなくてだめ!4-2-3-1ならサイドに二人いるからイイ!!」
とか言う記事を書いてます。
20年前から進歩してないwww

今のトレンドでは、縦に2人並ぶのはアウトらしいですよw
成長やめたら人間終わりですな。ましてや物書きは。
シティとかリバポーの試合を見ることをおすすめします。

2018年11月13日火曜日

体幹弱りすぎな件

ポジションを変更して、
ハンドルが低く遠くなったファクターさん

前回はショップから帰ってきただけでいまいちわからんかったので

軽く走ってきました。

そしたらなんだかしっくりこない。
脚がきれいに回ってない感じ。

で、ふと思い出す。
ポジション変えるときは、
BBを中心に回転させるといいと言う話を。

そんなわけで5mmほどサドルを前に出し、
同じく5mmほど高くする。

そしたら結構しっくり。

そのポジションでてろてろと走り、医大裏。
そして帰路
だいたいトータル20kmくらい走ったあたりで

背中が痛い

ていうか、背筋が筋肉痛。

明らかに脊柱起立筋です。

サボってたり、
H2フィットとかいうぬるいポジションで走ってたせいで、
上半身を支える筋肉が弱ってたみたいです。

ま、腕で支えずに、
ちゃんと背筋で支えようとしてたのは偉いですが。

鍛え直しますわ。
ほなまた。

おまけ

先日、ピッタマスクの新色を購入
ネイビーはいいのですが、カーキ。

何度も再利用して、素材のポリウレタンが黄ばんできたライトグレーと
色合いとしては一致。
カメラの勝手なホワイトバランスのせいで伝わらなくてがっかり。

結論。カーキはイラネ

2018年11月4日日曜日

ファクターのポジション変更

エアロロードのファクターさん
エアロロードな割には、
なんだかスパルタクスさんよりハンドルが近い気がしてきました。



あれですね。




リハビリ頑張って、腕が遠くに伸ばせるようになったからですね。

というわけで、ステムを10mm伸ばすことにします。

遠くにするなら、低くしたほうがよいです。

そこで

スペーサーも抜いちゃいました。
トップチューブとツライチでかっこいいですな。


こうなると、ハンドルももっと空飛びそうなやつにしたくなってきたような…

今のもエアロとして売られてるやつではあるんですけど、
もっといかにもな、
3Tとか
EASTONとか
そのへんの。


ま、ぼちぼち考えよ。
ではまた。

2018年10月28日日曜日

習性

体調崩してブログどころじゃなかった(;´Д`)

そして前回の続きとかどうでもいいやw



一時期減らしてたお魚さん、ちょっと増やしてます。


群れてかわいい(^^)

なお、一時期ボス的な振る舞いをしていた赤い子は
 漂う仲間はずれ感w
エサのときは元気いっぱいですが(^_^;)

そして新入りクーリーローチ
ドジョウは狭いところに入りたがりますが、
石と根っこの隙間にわざわざハマりに行ってますwww
そんなに狭いところ好きかw

毎日癒やされてます( ´∀`)

2018年10月19日金曜日

両腕のレギュラー争い

最近時計が増えております。

しかし腕は2本しかございません。
その腕を巡って熾烈なレギュラー争いが繰り広げられております
(主に私の脳内で)

まずは右腕。
右腕はいわゆるアクティビティトラッカー系のテリトリー
手前から
Xiaomiのmi band 3
garminのvivosmartHR
Gobe2

摂取カロリーまで自動で計測するGobe2が機能的には素晴らしいのですが、
ゴツいわバッテリー保たないわ通知機能はないわで、
ペアになる右腕の時計を選びます。

なお、一度スマートウォッチを使ってしまうと、
腕で各種通知がチェックできるのが便利すぎて戻れません。
従いまして、右腕がだめなら左腕で通知を受ける必要が出てきます。

Mi BandとVivosmartは機能的には似た感じ。
edgeに心拍飛ばせるかどうかくらい。
ただVivosmartも電池がもたねー
実質毎日充電が必要なので、
余裕で1週間もつMi Bandが一番便利です。

そんなわけで、ここ最近のレギュラーはMi Band
これを右腕につけてたら、まあ左は何でも良し。

そして左腕
紹介するのもめんどくせー(笑)

明日続き書きます。
とりあえず右のレギュラーはMi Band3!(笑)

2018年10月14日日曜日

なぜ見知らぬ人の後ろに貼り付けるのか

今日はちょいと走りました

テクノパンに行ってRing Lifeに寄る最近定番のコース

で、医大裏通過した先あたりで、
見知らぬ人に張り付かれました。

堤防上から下りる下りあたりでもうツキイチ。

今は下りが怖いから、めっさゆっくり下りるのに、
真後ろに付かれたら下手にブレーキかけられませんやん…

もちろんなんの声かけもなし。
私がミラーつけてなかったら気づかなかったかもレベル。

バイクだけ見たら速そうだからついていこうとでもオモタのでしょうか。
見た目だけなのに(´・ω・`)

一瞬だけ千切ってみようかと思いました。
身の程知らずで。

30秒ほど頑張ってみましたが、
差が開く気配がまったくなかったのでw
脚を止めて左によって先に行っていただきました。

そしたらその先で別な人に付き位置してました。
あー気持ち悪かった。


あ、先日「ハンドルにつけるミラーのほうがいい」と酷評したTriEYEですが、
いまんとこミラーつけてないファクターさんの場合は大変有用でした。
くされツキイチ野郎もチェックできますし、
後方レーダーとの組み合わせで

レーダーに反応があって音がなる

ミラーでちら見

このコンボがなかなか優秀。

あと、バーエンドミラーは、
ブラケットポジションで合わせていると、
下ハン持ったときに角度が合わなかったりしますが、
アイウェアのミラーは、首の角度で調整できるので、
ポジションを選ばないのはいい点だと感じました。

改めてKickstarter見たら、
このアイウェア買った人324人しかいないんですね。
世界中で324人しかいないうちの一人が自分とかサイコー(笑)

なお、公式サイトでの販売も始まってるようです
ま、65ドルで買ったものを
わざわざ99ユーロで買い足そうとは思いませんが。

2018年10月12日金曜日

波長

先日、豆苗を買いました。

根っこもついてるようなやつ。

パッケージには、
根っこから3~4cm残して切って食べて、
残りの根っこを水につけておけばもう一度収穫できる
などと書いてました。

幸い我が家には、
水耕栽培のために買った植物育成灯があります
(水耕栽培自体はハダニ発生で断念)

早速やってみます
豆苗はえんどう豆の若菜だそうですが、
明らかに豆(というか種というか)の栄養残ってそう。
これが10月7日の写真

二日後

おお、育っとる

そして今日
めっちゃ育ったwww
そろそろ収穫ですな。

液体肥料もあるし、
もう一回くらい再生産できるかな(・∀・)

2018年10月9日火曜日

バックミラー付きアイウェア「TriEYE」インプレ

というわけで先日買ったアイウェアのインプレ。

アイウェア10個位持ってる気がするんですが、
これ以上増やしてどうするんでしょうね。

さて、日曜の100kmライドで使ってみた感想。

ハンドルにつけるバックミラーのほうがいいね( ´∀`)

終わり(笑)

と、これではあんまりなのでもう少し。

まず外観

通常のアイウェアよりも、縦に長い感じです。
少しでも遠い位置にミラーを配置したかったのかな?

なお、これは左側通行バージョンなので右側にミラーですが、
ちゃんと左ミラーも選べるようになってました。

見え方はこんな感じ
可視光線透過率が低いレンズですと、
視野の右下だけ妙に明るくて変な感じ(笑)
そしてミラーは平面鏡のようですので、距離感はつかみやすいです。

ただ、普通に前を向いている状態ですと、真後ろは見えません。
角度はある程度調節できますが、
真後ろを見える角度にすると、視野の殆どを頬と肩が占めてしまいます。

したがって、ミラーは斜め後ろ。
車で言うなら白バイが張り付く死角を見るようにセッティングするのがベストです。

後ろを確認したいときは、視線をミラーにやり、
それから軽く首を右に振るのがよろしいかと。
先に首を右に振ってしまうと、結構あらぬ方向が見えたりしていけません。

理想は、顔は前を向いたまま後ろを確認できることなのでしょうが、
残念ながら、少し顔を右に振る必要があります。
したがって、結局前方から視線を切ることになってしまいます。

そして、ちょっと痛いのが、
振り向いて目視しようとしたときに、
ミラーが邪魔で肝心な部分が見えませんwww
RECON JETでもそんな事ありましたなー(;´∀`)


というわけで、ハンドルにミラーを付けられるのならば、
明らかにそちらのほうがいいと思われます。
商品の選択肢は広いですし、
結果的に視線移動距離はそんなに変わりませんし、
商品選べば視野も広いですし。


ただし、例えばレースとかでミラー禁止だったり、
宗教上の理由でどうしてもミラーを付けたくないなどの理由がある方には、
目視以外の唯一の後方確認手段にはなるでしょう。
使い慣れれば、意識せずにうまいこと後ろを見られるようになるかもしれませんし。

なお、私はEarly Birdなので50%オフの65ドルで入手できましたが、
販売される場合は130ドルだそうです。

10分の1以下のお値段でこちらを購入することをおすすめしときますwww

2018年10月7日日曜日

久々の100kmライドでござんす

なんとこのブログはロードバイクブログだったのです(笑)

冗談抜きで久しく記憶にない100kmオーバーライド。
ログを調べてみたら、直近の100kmオーバーライドは

2017年5月29日(月)
つぼちゃんドッキリライドでしたw
走ってないにも程があるwww

そんなロングライドしていない状況にもかかわらず、
今日はなんだか遠くに行くつもりでした。

京都の黒谷まで墓参りに行こうかとか、
トーソンに行こうかとか、


はい(´・ω・`)

無謀でした。

台風通過の翌日ということで、
昨年の悲劇(台風通過翌日に落車骨折)が頭をよぎりますから山には行けません。

というわけで川へ
今日は大正川から淀川を目指します。

途中で火事に遭遇
まあ怖いΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

淀川にインして、とりあえず医大裏まで
もう疲れた(笑)
この時点でもはや黒谷とか滋賀とかありえませんw

とはいえ、せめて100kmは走りたいのう(´・ω・`)
ならばこのまま河川敷を嵐山か木津まで行くことにしましょう。
嵐山は途中でショートカットして帰れちゃうから木津に行こう。

てなわけで木津方面へ。
の前に、トイレ休憩。
さくらであい館ができたおかげで休憩しやすくてありがたい( ´∀`)
今日はなんかロングライドイベントやってたみたいで賑わってました。

そして上の写真。
ここのサイクルラック、ちょっとバーが高くて、
私みたいなちびっこのバイクだと、前輪が地面に届かずブラブラしちゃってました。

ところが、何やらポールのようなものを下に設置して、
前輪が接地するようになっているではないですかΣ(゚Д゚)
さりげない工夫ですが、おかげで風で揺れて隣のバイクにぶつけられるぶつかる恐れが減ります( ´∀`)

ここからは木津川CRへ。
終点( ´∀`)
ここまで追い風だったので、帰りが怖い(;´∀`)

引き返す前にちょっと寄り道

平重衡の首を洗った池の跡ですって。
不成柿って書いてるけど、めっちゃ成ってます(笑)

なお、看板に近づいて撮影しようとしたところ、
スズメバチさんからカチカチ音でめっちゃ威嚇されたので素直に退散(笑)
ちゃんと背中を見せずに後ずさりしましたw

帰りは向かい風でしんどいわ
鈍ったケツがいてーわで写真撮る余裕なし。

Ring Lifeさんでごにょごにょ相談してから帰りました。

あー疲れた。
これのインプレはまた明日。

2018年10月6日土曜日

画期的な安全装備やで!(デジャヴ

なんか似たような記事を何度も書いた気がしますが多分気の所為( ´∀`)

というわけで、身に覚えのないHONG KONGからのお荷物
普段DHLなんか使わへんしな…

開けてみる
あ、なんやこれか。


Kickstarterでアレしてたやつでした。
サングラスのレンズの一部がバックミラーになってるとかいうやつです。

更に開封
左側通行用のモデルなので、ちゃんと右側についてます。

赤系のミラーレンズ、グレーのレンズ、クリアレンズと3枚もついてます
(知らんかったwww)
しかも予備のテンプルまでついてます。
いたれりつくせり

なお、ちゃんとミラー単体で角度を調節できるようになってます。
角度間違えるとほっぺたと肩しか見えませんwww

とりあえずでつけてみた感じだと、結構肩が邪魔です。
肩やほっぺを避けると、真後ろというよりは斜め後ろを見てる感じに。
軽く右に顔を振れば、真後ろも見えるという感じでしょうか。

この辺は実際に試してみないとなんとも言えないので、
近々実走で試してみます。結局バーエンドミラー見そうですがw

肩と首の凝りが酷くて、後ろを振り向くのが辛いレベルですので、
それが軽減されたら嬉しいなー。
まあ目視が基本ですけどね。

2018年10月5日金曜日

追いつかれたら素直に譲ろう

最近あおり運転やらなんやらが話題で、
その流れでこんな条文もあることを知りました
恥ずかしながら知らんかった(;´∀`)

(他の車両に追いつかれた車両の義務)
第二七条 車両(道路運送法第九条第一項に規定する一般乗合旅客自動車運送事業者による同法第五条第一項第三号に規定する路線定期運行又は同法第三条第二号に掲げる特定旅客自動車運送事業の用に供する自動車(以下「乗合自動車」という。)及びトロリーバスを除く。)は、第二十二条第一項の規定に基づく政令で定める最高速度(以下この条において「最高速度」という。)が高い車両に追いつかれたときは、その追いついた車両が当該車両の追越しを終わるまで速度を増してはならない。最高速度か同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。
《改正》平18法040
2 車両(乗合自動車及びトロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、最高速度が高い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央(当該道路が一方通行となつているときは、当該道路の右側端。以下この項において同じ。)との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合においては、第十八条第一項の規定にかかわらず、できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合において、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。
(罰則 第百二十条第一項第二号)

まあ要は追いつかれたら譲る義務があるということです。

譲らなかったら違反らしいです。
反則金7,000円だったかな?

なんだか、ちんたら走ってる割には、
追い越しかけられた途端頑張ってアクセル踏む車をよく見る気がします。

「追いついた車両が当該車両の追越しを終わるまで速度を増してはならない」

なんと違反でした\(^o^)/

急ぎたいやつはとっとと先に行かせたほうが、
お互い気持ちいい気がするんですけどね。

というわけで、わたくしも自転車でも自動車でも譲り合いの気持ちで走ることにします。
追いつかれたら、相手がママチャリだろうが電チャリだろうが
素直に譲って千切れることにします。

頑張らないほうが楽ですしねー( ´∀`)

2018年9月30日日曜日

細部のツメが甘いな~

またまた時計が届く。

安物中華製ムーンフェイズ
一応ちゃんとムーンフェイズです。
59日で一周することで、
約29.5日周期の満ち欠けを表します。

つまり新月(朔)のときは、月の模様が隠れて見えなく
みえてるや~ん(ノ∀`)アチャー

いやいや文字盤と月模様ディスクのサイズ合わせくらいしてから作りましょうよw
この辺はいかにも安物中華製ですね。
無意味にツインテンプだし(笑)

売り文句はもちろん「ダブルトゥールビヨン!」でしたwww

まあ気が向いたら文字盤かムーンディスクを改良でもしてみましょ。
多分しないけどw

さて、台風24号が最接近中ですが
大阪の内陸部はそれほど強い風ではありません。
進行方向の左側に入ったのと、
大阪東部にたくさんある山岳が風を弱めてるんですかね。

南東方向に壁がない名古屋方面のほうがよほど風が強そうです。
大きな災害になりませんように。