2014年10月18日土曜日

Re: タイトルなし

今日の一曲

モーツァルト 弦楽五重奏曲第4番 ト短調 k516
小林秀雄が「かなしさは疾走する。涙は追いつけない」と評した有名な曲です。
私が好きな曲にはト短調が一番多く、次いでニ短調が多かったです。
何故こんなにも哀しみのあるメロディが好きなのか?理屈じゃないんでしょうね。

なお、Wikipediaによると、ドリカムの「やさしいキスをして」や、
中島みゆきの「わかれうた」なんかもト短調だそうです。やっぱり好きな曲やわ…。

さて、今日は先日届いたこいつの取り付けをしてみましたよ。

garminの新型センサー。加速度センサーを使うことで、マグネットが不要になったようです。

中身はこれだけ

スピードセンサーと、バンド兼カバー。ケイデンスセンサーとバンド3種です。
説明書は12カ国対応ですが、日本語はありません。

こっちがケイデンスセンサー。裏面

電池はコイン無しで交換できます

スピードセンサーはこんな感じ

ケイデンス用のバンドは3種類の長さがついてきているのに、
スピードセンサーは一種類だけってのはどうなんでしょうね。
取り付けは簡単です。まずはスピードセンサー。

ハブやスポークが汚れているのは見逃してください(>_<)
結構バンドのゴムがのびのびで、千切れやしないかと不安になります。
なお、こんな感じの異径ハブで

センサーが傾いてしまう場合は、使用できないと書いてありました。
クランクはこんな感じに

ペダルと逆側にセンサーが付きます。
では早速ペアリング…と思いきや、全然garminが見つけてくれません。
電池も間違いなくありますし、確認のLEDも光るので、入れ間違いでもありません。
10分ほど、無駄な努力を繰り返して、ふと思い当たりました。
私が今まで使っていたセンサーはこれ

garminのスピード/ケイデンス一体型センサーです…って
( ゚д゚)ハッ! もしや!
設定画面のここ

今までは、一番上の「SPD/CAD」にしてましたけど、
よく考えたら、今度はセンサーが2つになるんですね(^^ゞ
というわけで、センサータイプを「ANT+SPDとANT+CAD」に変えます。
無事にペアリング成功

ちゃんとメーター画面にも反映されましたε-(´∀`*)ホッ
チェーンステーになにもついていないというのは、見た目がスッキリしていいですね。
今まで一体型センサーを使ってた方は、センサータイプの変更を忘れずに。
※あずなぶるさんへ
 注文内容の変更が間に合ってしまったので、これはPEUGEOTに取り付け、
 ドマーネのデュオトラップはそのまま使うことになりました。申し訳ありません。
 garminの旧型一体型センサーでしたら差し上げますが…。
今日もまたこんなん届いてますが

これの紹介はまた今度…。
更新の励みになります、よろしければ応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿