2013年12月14日土曜日

サドル遍歴その2~そして六甲山への挑戦~

今日は一週間ぶりにジテツウ。
傷の影響が心配でしたが、特に問題なく通勤できました。
貼ってる絆創膏が伸び縮みするときに、ちょっと攣れる感じはありましたが、
傷が痛まなかったのは大収穫。もうツーリングも行けるな( ̄ー ̄)

というわけで昨日の続き。
特段不満もなかったselle ITALIAのXO FLOWでしたが、
レーパンのパッドとの兼ね合いから、もう少し固めで軽いサドルが欲しくなった私。

2012年10月に、wiggleさんからselle ITALIA SLR FLOWを購入しました。
SLR Flow
まさか1年後に呪いのサドル呼ばわりされることになるとは…(笑)
届いたものを持ってみると、めちゃめちゃ軽いです。
きっとこれでヒルクライムもちょっと楽になることでしょう。
てなわけで、
買ったばかりのサドルでロングライドに行く
という暴挙に出ましたwww
しかも行き先は初の六甲山www
しかも六甲山までに2つ山を越えるという謎のルート設定。
さあ、新サドルで出発です。
まずはいつもの府道110号を抜け、更に野間峠を越えます。
一庫ダム到着です。
一庫ダム
知明湖かな?
そして、猪名川町役場のあたりで軽く道を間違えつつw
十万辻に出ます。
きっと十万辻
これ、十万辻ですよね?
そして逆瀬川の駅から、いよいよ六甲山ヒルクライムスタートです。
もちろん写真を撮ってる余裕なんかありません(;´Д`)
西宮カントリー倶楽部あたりでもう帰りたくなってますwww
7月に購入してた13-29Tのスプロケ大活躍ですwww
ていうか、甲寿橋から先はずっとインナーローでした。
12-25のままなら、足つき必至でした。
平均速度も10km/hを切ってます。
それでもなんとか一軒茶屋に到着
一軒茶屋
30分位、ここから一歩も動けませんでした。
あまりの疲労困憊ぶりに、ガーデンテラス方面に寄るのを忘れてしまい、
どこか覚えてないところで撮影
六甲山からの景色
どこらへんの町並みでしょう?
そして六甲山牧場
六甲山牧場
羊さんメェ~
ここで、表六甲なり、再度山から降りておけばよかったものを、
何故か西六甲ドライブウェイをひた走り小部峠へ。
更に有馬街道で有馬温泉方面へwww
こういう旧街道は、地味にアップダウンがあり、
すでに売り切れた脚には果てしなくこたえます。
もう登りになるたびにインナーローでヘロヘロ上ります。
そして
有馬温泉あたりから、もうサドルに座ってられないくらいに
股が痛いです(>_<)
今思うと恥骨のあたりです。
あまりに痛いので、蓬莱峡でちと休憩
蓬莱峡
この先、帰宅するまでのあいだ、10分続けてサドルに座ってられませんでした。
何がいかんかったのでしょう?
まずひとつには、上ってばっかりで、サドルへの荷重が多かったのがあるでしょう。
六甲山では、立ちこぎする力も残っていなかったため、オールシッティングで上ってましたし。
そして、帰宅後に手持ちの他のサドルと比べてみました。
(特に、まったく痛みの出てないSREE C7のサドルと)
それで初めて気がついたのですが、
SLRは、座面がそんなに平らじゃないんです。
SLR.jpg
丸印のあたりがすでに斜め。
乱暴に言うと断面がこんな感じ。

この頃は、まだまだ体幹ができていなかったため、
骨盤を立てて、坐骨をきっちりと座面に押し当てることができずに、
ズルズルと前の細い方にずれてしまい、恥骨が擦れた、もしくは圧迫されて、
痛みにつながったのではないかと思います。
せっかく買った高級サドルですが、残念なことにお蔵入りです…。
しかたがないので、次のサドルを探しましょう。
とりあえず通販はもうやめます。
実店舗で、坐骨の幅も測ってもらいましょう。
そして、座面がなるべく平らなものを選びましょう。
実は私、ウエストが66cmなのに、何故かヒップが90cmもある女性体型www
もしかしたらレディースサドルのほうが合ったりしてwww
ということも考慮に入れて探します。
そして見つけた1つ目がこれ。
フィジーク VESTA K:iumレール for ウーマン サドル イエローピンクブルーフィジーク VESTA K:iumレール for ウーマン サドル イエローピンクブルー
()
フィジーク

商品詳細を見る

色はこれじゃないですが、フィジークのレディースモデルです。
通販で購入wwwヾ(゚Д゚ )ォィォィ
いや、CRCで安かったので、ついwww
まあ、これはあくまでも保険です。
本命を探しに
SPECIALIZEDのコンセプトストアへ行きました。
スペシャのサドルは
特許取得のBody Geometry設計
(なんだか良さそうwww)
坐骨の幅に合わせて、サイズが3種類用意されているのです。
坐骨幅を測った結果、サイズは真ん中の143mmがいいということに。
ケツがデカい割には、坐骨幅は普通でしたwww
そして、なるべく座面が平らなものがいいということを話した結果
TOUPE COMP GEL
TOUPE COMP GELに決定です。
これは私のおしりにフィットしました。
今でもPEUGEOT号に装着中です。
深い沼にハマる人もいるなか、この程度で済んで助かりましたε-(´∀`*)
え?フィジークのVESTAはどうしたって?
3ヶ月後に出番がきました。
そのうち書きますね。
次回は、実は六甲山に行く前に走ってた、
2012年最長ライドのお話です。多分…。
おっと、六甲山ライドのログです。

なかなか素敵な獲得標高。
2000m超えると、さすがにキツイですね。
ブログ村に参加しています、よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿