2018年2月3日土曜日

インナーマッスルは、ゆっくり鍛える

絶賛リハビリおサボり中のきっちです。
だって地道な努力とか嫌いなんですもの。

とはいえ、あまりサボってて後遺症が残っては嫌なので、
それなりには頑張ります。

そして、理屈の分からない運動はやる気がでないので、
一つ一つの運動の意味を、根掘り葉掘り聞くですよ。

今の私の左肩は、アウターマッスルはそこまで傷んでないけど、
インナーマッスル
いわゆるローテーターカフが弱ってる、または固まってる状態。

ローテーターカフのお仕事は、
肩周りのアウターマッスル(三角筋や広背筋)が動くときに、
肩関節を適正なポジションに維持すること。

これがしっかり働かないと、
関節同士が擦れあってしまい、結構な痛みが発生してしまいます。
今の私はこの状態。
主に肩甲骨の位置が悪いため、
手の甲を上にして腕を持ち上げるときに、
上腕部に激痛が走ります。

机の下に落ちたものを左手で拾いに行ったりすると悶絶モノです。

そんなわけで、極力アウターマッスルを動かさずに、
インナーマッスルだけを鍛えなくてはいけません。

そのコツは「ゆっくり動かす」だそうです。
もしくは、「動かさずに負荷だけかける」か。

今のところ一番力を入れてやってるのは、
・両肘を脇腹につけて
・ゴムバンドを両手で引っ張って開く(ゆっくり)
ゆっくり戻す
これを10回×3セット。

ポイントは「ゆっくり戻す」こと。
ゆっくり戻すことで、アウターマッスルの働きを減らし、
なおかつ「引っ張られながら収縮する」
エキセントリック収縮を起こすことで、
効果的に筋肉を鍛えることができるのです。

なお、現在の弱りきったインナーマッスルでは、
5回位で腕がプルプルしだして、10回×3セットとか無理(;´Д`)
早く動かすと楽ですが、それでは意味が無いので
「一番しんどいゆっくりさ」で動かすようにしてます。

まあみなさんも普段やってる動作をあえて「ゆっくり」やってみてください。
自分のインナーマッスルの弱さに愕然とするかもしれません。

今現在愕然としている私に応援のクリックを
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2 件のコメント:

  1. シュナイダー2018年2月5日 10:21

    きっちさん、こんにちは。
    自分も肩を痛めていて(四十肩)、
    絶賛リハビリ中なのでとてもためになる記事です。
    ありがとうございます。
    一緒にリハビリ頑張りましょう。

    返信削除
  2. >シュナイダーさん

    こんばんは。
    四十肩は炎症だから、もっと大変ですね(;´Д`)

    地道な努力が一番なので、地道に頑張りましょう。

    返信削除