2018年11月16日金曜日

日本のマスコミは「ヒーロー」好きね

今日は大分でサッカー日本代表とベネズエラ代表の試合でしたが、
何やらネットで「チケットが売れてねぇ」という記事を見ました。

で、その原因が
「本田や香川などサッカーに興味がない人でも知ってるスターの不在」
なんだそうです。

まああれですよね、
記事のジャンル分け見てもわかりますが、
日本の大手マスコミにとって、スポーツって
「芸能」
と同枠扱いなんですよね。

なので、誰もそのスポーツの本質を伝えようとしない。
そもそも伝える以前に知ろうともしない。
適当な人情ドラマと、
わかりやすい「ヒーロー」を作っときゃOK

だから、中継にはわざわざ知識のない芸能人を連れてくるし、
ゲーノージンを連れてこないと番組を作ることすらできない。

そうやって、スポーツの本当の面白さを伝える努力をしてこなかったから、
今回みたいにガラッとメンバーが変わると、こんなことになる。
で、それを他人事みたいに「監督が地味だから」みたいな記事を書く。
アホか。

専門誌や、個人のブログでは、
かつては見られなかったようなめっちゃ深い考察を読むことができます。
日本にいらないのは大手マスコミですね( ´∀`)

そそ、
Jリーグ初期の頃からご活躍の某サッカーライター。
当時は私も本を買って読んだりしてました。
「戦術」というものも、その人の本で知りましたし。

しかし時は流れ、
今やただのフォーメーション論などは過去のもの。
サイド攻略が鍵だった時代は終わり、
今はハーフスペース攻略が鍵だったり、
いかにワイドを囮に中央を崩すかだったり
ポジショナルプレーだのストーミングだの
凄く難解でございます。

でもそのライターさん
未だに
「3-5-2はサイドに一人しかいなくてだめ!4-2-3-1ならサイドに二人いるからイイ!!」
とか言う記事を書いてます。
20年前から進歩してないwww

今のトレンドでは、縦に2人並ぶのはアウトらしいですよw
成長やめたら人間終わりですな。ましてや物書きは。
シティとかリバポーの試合を見ることをおすすめします。

4 件のコメント:

  1. 匿名ですが久々にコメントします。
    日本だけなのか知りませんことを前提として
    野球でも同じような感じですね。活躍してもいないのに知名度だけ先行させて報道ネタにする。
    もう捨てられたハンカチ王子。マー君がMLBに行った後はちっとも報道しない。
    2軍にいてもスポーツニュースで取り上げること数年。
    かたやその間に活躍していた岩隈や青木なんてたいした報道はしない。
    結局スポーツの楽しさを伝えるより視聴率優先なのでしょう。
    正直視聴者のライト層のほとんどはそんなちょっとコアな情報より少しでも知ってる選手のちょっとした活躍のほうが見てくれる。
    そしてコアな層はそもそも独自に情報を得てるからスポーツニュースの必要性なんて無いですからね。

    返信削除
    返信
    1. >匿名さん

      ライト層をコアに育てるのがスポーツマスコミの仕事だと思うんですがね。

      マスコミにしても、自動車メーカーにしても、基本的に大衆を見下して手を抜いてるのがありありと見えて気に入らないです。

      まあ、自分たちをインテリだと思い込んでるマスコミのほうが最近は大衆よりアホに見えてきますが。

      削除
    2. 役割と利益のトレードオフでしょうね。
      実際問題難しいと思いますよ。テレビでいくら報道しても観てくれないどころか興味の無い側からしたら煙たがるほどになりますし。(W杯ではそういう話題がありました)
      昨今はSNSや動画が人気でテレビの影響力もかなり弱ってるでしょうし。
      まあスポーツの深さ(野球しか詳しく知りませんが)はじっくり時間をかけて消化して楽しんでいかないとコアにはなれないのでマスコミが先導してどうにかなるかというほど深い情報は発信できないと思います。
      とはいえ活躍にかかわらずとりあえず名前をきいたような選手ばかり上げるのはつまらない報道だとは思います。

      削除
    3. >匿名さん

      まあ地上波を全く見ずに、有料チャンネルしか見ていない人間がネットの記事読んだだけで書いた話ですから。
      「ぼくのかんがえたさいきょうのすぽーつますこみ」みたいな(笑)

      W杯の報道とかはそら鬱陶しいでしょう。方向性がワイドショーの延長でしょうから。

      この前アメフトの中継見て感動したんですが、それはまた別記事として書こうかと思います。

      削除