2015年2月8日日曜日

Re: タイトルなし

昨日は、ほぼ氷点下の中、冬用シューズのインプレライドに行ってまいりました。
効果を体感するにはうってつけの環境です。

が、まずはその前に、せっかく撮ってたので上りの動画でも

って、こんな動画2週間前にも見ましたねwww
どうせぼっちなら勝尾寺でも上ればよかった…_| ̄|○
ま、今回はメーター付きということで'`,、('∀`) '`,、

分岐手前、前走者を見つけた時から心拍が上がってます。

グラフを見ても明らかwww
追い立てられるのは嫌ですけど、追いかけるのは気合が入りますね。

というわけで、本題に戻ります。

昨日の気温は、ガーミンによるとこんな感じ

ふむ、ほぼ氷点下ですね。高山公民館に至っては、氷点下5°でしたか。そりゃ寒いわけです。
では、そんな中このシューズは

果たして違いを見せられたのでしょうか?
あ、もちろんシューズカバーは無しで、これ単体で行きましたよ。
まず履いた感じですが、中は起毛になっているわけではなく、普通のシューズと変わりません。
ただ、くるぶしの上まであるので、足首が冷えにくそうな気はしました。
そして、普通のシューズより足首が固定気味になるので、アンクリングが出なさそうな気もしました。
走り出します。
足裏の感覚がいつもと違って、クリートがキャッチできません(ToT)
スペシャのシューズと、ちょっとクリート位置が違うようです。
…防寒性能の話でした(^^ゞ
足の甲側の防風性能はいいですね。
薄手のシューズカバーを使ってた頃は、足首がどんどん冷やされる感じがしましたが、これに関しては、結構足首が温かいまま、という感じがします。
箕面駅につくまでは、特に足の冷えを感じることがありませんでした。
しかし、上り始めると

気にしてたこの通気口らしきところから冷気が入るのか、脚のから冷えてきます。
足先が一番冷えるのですが、明らかに爪側じゃなく、指の腹側が冷たいです。
とはいえ、夏シューズ+シューズカバーと同等、もしくはちょっと上の防寒性能は十分ありました。
いちいちシューズカバーをつけるのは面倒ですから、これひとつで済むというのは大きなメリットですね。
次は、この靴底の穴を塞いで走ってみます。
何で塞いでみましょうか?
アルミテープ、ブチルゴム、パテ…
なるべく断熱性の高いものがいいですよね。
またあれこれ試してみましょう。
更新の励みになります、よろしければ応援のクリックをお願いします
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
おまけ、ヘルメット動画も。めちゃめちゃよそ見して走ってますけどヾ(・∀・;)オイオイ

6 件のコメント:

  1. とちぎのいちご2015年2月9日 9:05

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    冬用シューズ、いいですね!!
    私、付け方がへたくそなのかシューズカバーがいつも途中でめくれちゃうんですよ泣
    これはいい!!来年ちょっと検討します。
    ヘルメットのマウントは結構揺れが目立ちますね~。
    私は動画はやめておいた方がいいなwもっと悶絶してますから・・。

    返信削除
  2. 通りすがり2015年2月9日 9:20

    SECRET: 0
    PASS: ab81180c0bc0b0d9014cf6be4e079a70
    下敷きの間に台所用品のアルミホイールを挟むといい感じですよ(^_^.)

    返信削除
  3. SECRET: 0
    PASS: edeb0b7187c37434d67818d62c6d7b79
    >とちぎのいちごさん
    やっぱり専用品はいいです。わざわざカバーを付ける手間がなくなるのが嬉しいですね。
    来年と言わず今年検討されては…(笑) 今なら在庫があれば安いですよ(ΦωΦ)フフフ…
    メットにつけるとやっぱり揺れますね。
    ギアを確認したり、後ろを確認したり、景色を見たり。
    面白い映像は撮れますが、基本は車体に付けるほうがいいと思います。

    返信削除
  4. SECRET: 0
    PASS: edeb0b7187c37434d67818d62c6d7b79
    >通りすがりさん
    アルミは断熱性ありますからね。
    アルミ入りの中敷きを持っているので、それの投入も考えてみます。
    中敷き+穴ふさぎだと効果倍増でしょうか。

    返信削除
  5. SECRET: 0
    PASS: 7ed1b56146d81466044039af1cadc64f
    シューズカバーを付けなくていいって
    これかなりのメリットになりますよねぇ~
    シューズカバーの付け外しって本当に面倒ですから・・・。
    イカンイカン!また物欲が爆発してしまう(笑)
    穴をふさいだ後のムレ具合も気になるところですね。

    返信削除
  6. SECRET: 0
    PASS: edeb0b7187c37434d67818d62c6d7b79
    >キムチさん
    私は、BOAダイヤル式のシューズを使っているので、シューズカバーを全部外す必要がないだけマシですけど、
    ベルクロの人とかは、全部脱がなきゃいけない分、大変でしょうね。
    一つで完結するというのは、大変便利です。
    一応アッパーはゴアテックスらしいので、底の穴を塞いでも、それほど蒸れないとは思っています。
    もう買うしかないですね( ´∀`)

    返信削除