本日は後編です。まだ読んでいない方は昨日の記事からどうぞ。
ところで今日は、日生産の牡蠣が手に入ったので、
晩御飯はカキオコにしてみました。
ケチって3個しか牡蠣を入れてませんがw
ソースとネギをかける
美味しゅうございました。でも一度は本場に食べに行きたい…。
では続き。いよいよ面倒なログデータとの同期です。
「Synchronization」タブをクリックで、この画面になります。
純粋にメーター付動画を作るためならば、動画の撮影開始と同時に
ログの取得をスタートし、撮影停止と同時に、ログもストップするべきです。
ただ、私はSTRAVAにログをアップする関係上、なるべくログを切りたくありません。
したがって、160kmの中から、ほんの3キロほどを切り抜く必要があります。
まずは、右側のズームスライダーも使って、だいたいの該当部分を拡大してみます。
残念なのは、ログの線も太くなり、現在地ポイントの丸もでかくなってしまうんですよね。
このせいで、場所からログの同期をとるのが困難になります。
(この曲がり角からスタート、とかが判別できない)
ではどうすればいいか?
確実なのは、撮影開始前に、はっきりと分かるくらい足を止め、
撮影を開始してから動き出すことです。
ただ、停車時のオートストップをONにしていると、
止まっていても、ログ上では停車直前のスピードやケイデンスが記録されていて、
表示が0になっていないことがあるので、オートストップはOFFにしておくことを推奨します。
もしかしたら、ラップを切ることでも対応できるかもしれませんが、
確実なのは停車して、メーターの値を0にしておくことです。
さて、この多武峰では、走ってる最中に撮影忘れを思い出し、
足を止めずに撮影開始してしまいました。なので、不正確ではありますが、
動画でおそらく上りきっただろうと思われるところと、
斜度表示が0%になったところを同期ポイントにしてしまいます。
左の動画画面を、上りきったな、というところで止め、
右のログを再生しつつ、斜度表示が0%になったところで止めます。
ログデータ画面下部の「Sync with Video」にチェックを入れると、
ログ画面の再生位置スライダーがグレーアウトし、動画とログを同時に動かせるようになります。
この状態で再生してみて、動画とメーターの数値に明らかなズレがなければ、
動画の先頭に戻り、右端の「Set Start」をクリックして、
ログのスタート地点を決め、
さらに、動画の最後に進み、同様に「Set Finish」をクリックして、
ログの最終地点を決めます。
後はFileメニューから「CreateVideo」を選べば
書き出しできます。
書き出しには、動画の実時間+αくらいかかります。
もちろんパソコンのスペック次第でしょうが。
そして出来上がった動画がこれ
遅い…(;´Д`)心拍はいっぱいいっぱいですね。
何もなしで動画を見るよりは、メーター付きのほうが楽しく見れますね。
私の場合は貧弱なデータなので、公開するのは恥ずかしいですが…(/ω\)
まだまだ使いこなしているとは言えないので、
新たな使い方を発見したら、またお知らせします。
最近出たシマノとガーミンのアクションカメラは、
ANT+対応で、最初から各種データを取り込めるそうですが、どうなんでしょう?
こんなソフト無しでメーター付動画が作れるなら、
DashWare買った人は涙目ですね(TдT)
更新の励みになります、よろしければ応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今回は狙ってでは無いけど。。いっぱい写った〜\(^o^)/
次回は後ろから撮ってあげようか?w
その前に自転車直せって?σ^_^;
SECRET: 0
返信削除PASS: edeb0b7187c37434d67818d62c6d7b79
>meuさん
結構かかと下がってますぜ。
FELTの時はかかと上げ過ぎなくらいなのに。
今度は撮ってもらいましょうか。
自分のフォームってわからんからね。
まだ直らないの?
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
流してる時と踏んでる時でも違いそうだけどね。フェルトとはポジションが違うのでその辺もあるのかな?
週末自転車屋さんに行けなかったのだけど、どうみてもディレイラーがおかしいっぽいので新しいのをポチってみました(笑)
SECRET: 0
返信削除PASS: edeb0b7187c37434d67818d62c6d7b79
>meuさん
あら、やっぱりディレーラー自体がダメですか。
どうせならコンポ一式載せ替えだ!www