今日は久しぶりにリップクリームを作ったのに、うっかり写真を撮るのを忘れてました。
せっかくの女子力ネタが…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
また作ろう…。
さて、今日は拾い物ネタです。
ちょっと前までは、自転車用メカの電源といえば乾電池でした。
しかし、最近では専用充電池を利用したものが増えてきています。
私の場合でも、ガーミンのedge、ライト、アクションカム3つ(←コレはあえて充電の必要はあるのか?)と、USB端子を利用して充電するものが増えてきています。
この内、VOLT300や、18650を使用するライトなどはスペアバッテリーを持ち歩くこともできますし、汎用のモバイルバッテリーを持ち歩くというのもアリでしょう。しかし、できれば荷物は減らしたいのが人情というもの…。
↑アクションカム3台に加えてミラーレスまで持ち歩く私が言っても説得力はないですがwww
そこで思いつくのが、ハブダイナモなどを利用して発電し、その電力を供給できないか、というアイデア。
実際、ternあたりのアクセサリーとして販売もされています。
しかし、そのためにはハブダイナモをホイールに組み込む必要があります。
ハブダイナモ買って、リムとスポーク買って、自分で組むなら振れ取り台がいりますし、ショップに頼めば工賃がかかりますし、その上重くなりますし、もう少し気軽に使える発電システムはないもんでしょうか?
かつてはこんなものもあったようですが
今は売ってない様子…。
そんな時、こんな商品を紹介するメールが届きました。
Buy the Ride-a-long Charger at the Photojojo Store!
リアホイールにワンタッチで取り付けできる後付ダイナモのようです。
どこかで見たな、コレ。と思ったら、2年ほど前にKICKSTARTERに出てたやつでした
走ってる時の供給だけじゃなく、ちゃんとバッテリーも内蔵されていて、取り外してモバイルバッテリーとしても使えるようです。
Buy the Ride-a-long Charger at the Photojojo Store!
結構重いんじゃないの?と思いましたが、総重量は300gと、それほどでもないですね。
ペダリングにかかる抵抗は…と言うと、
・90psiのタイヤが70psiになったくらい
・平坦な道が0.3%の上り坂になったくらい
だそうですw なんだか微妙な変化ですね。
気になるお値段はと言いますと、
129ドル+送料20ドル
今日のレートで17,500円くらいですね。
むう、値段も微妙…(笑)
ブルベにガンガン出るようになるなら、購入を検討したいと思います。
ちょっと今年は早くもお金を使い過ぎなので…(-_-;)
買わないのかよ!(#゚Д゚) という方も応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村
SECRET: 0
返信削除PASS: 7ed1b56146d81466044039af1cadc64f
見える、見えるぞ!
このダイナモで電化製品全般の電気を供給させられているきっちさんの姿が!?(笑)
SECRET: 0
返信削除PASS: edeb0b7187c37434d67818d62c6d7b79
>キムチさん
まあ、いずれ買っちゃうんでしょうね(笑)
スカウターの電池持ち次第では、必須になるかもしれません。