まだ台風11号の影響が出るには早いと思うのですが、
今日の北摂地域は結構強い風でした。
風に合わせて雲がきれいに列を作ってます
今日は面白い雲動画が作れそうだぞ( ゚д゚) と、会社の屋上にGoProを仕掛ける私www
予感があったので、ちゃんと持って行ってましたwww
南向きです。低層の雲は南から北へ動いていて、高層の雲は西から東に動いてますね。
ずいぶんと複雑な風が吹いていたようです。
GoProを回収に行ったところ、西の方に好きな雰囲気の雲。
いや~、満足満足。
さて、タイトル詐欺と言われないよう、ちゃんと表題の話をしましょう。
昨日の記事にfairleaderさんからいただいたコメントで、ちょっと気がついたことがあるので、
自分のメモも兼ねて書いておきます。
よく言われますが、日本人と欧米人とでは、基本の歩き方が違います。
日本人は、昔から「体を捻らない」動きをしていました。
したがって、歩くときも同じ方の手足が同時に出るのが基本です。
身体を前に倒すと、転ばないよう、勝手に足が前に出ますが、
それを左右交互に繰り返すのが、日本人の歩き方です。
つまり、日本人にとって足は「前に出して、支えるもの」です。
では欧米人はどうか?
これはじっくり見たわけではなく、耳学問になりますが、
それほど足を前には出さず、後ろに蹴ることで、身体を前に進ませるらしいです。
両方の歩き方を試してみるとわかりますが、日本的歩き方では、あまり股関節が動かず、
骨盤もほとんど捻られません。腕を振る必要性も殆ど感じられません。
対して西洋的歩き方だと、股関節が動きます。それ以前に、骨盤が前傾してないと、足を後ろに蹴り出せません。
骨盤もおもいっきりねじれます。大袈裟に言うと、おしりをプリプリさせながら歩く感じ。
腕をふることで、さらに力強く歩けます。
どちらの歩き方がカロリー消費が高いかといえば、断然西洋的歩き方。
日本古来の歩き方には、無駄な動きが殆ど無いため、平気で江戸~京都間を歩いて旅行できたんだと思います。
で、自転車の動きはどっち?って、やっぱり西洋的動きなんですよね~。
でも、日本人は骨盤も動かないし、股関節よりも膝関節を使って歩いてきたから、
ついつい大腿四頭筋で膝を伸ばしながら踏み込んでしまって、後ろの筋肉が使えないのかな?
ということは、西洋的歩行法を意識して歩くようにすれば、股関節中心のペダリングが
自然とできるようになるのかな?とか、あれこれ考えてしまいます。
でも、省エネなのは日本的歩き方なんですよね…。
う~ん、わからなくなってきました。
だいたい、雨と仕事のせいで、通勤でしか走れないから、こんなふうにごちゃごちゃ考えちゃうんです。
いろいろ考えたことを、早く実際に試してみたいのに…。
次の休みは晴れてよ~(T人T) ナムナム
更新の励みになります、よろしければ応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
やっぱ雨男だねw
なんて言ってたら家族旅行の日が台風直撃しそう。。orz
欧米の人は間接を伸ばす筋力が強い(ボクシング)、日本人(アジア?)は間接を曲げる筋力が強い(柔道)みたいな話も聞いたことあるけどどうなんでしょーねー(?_?)個人差もあるんだろうね。
SECRET: 0
返信削除PASS: e2b1bde9ccccab2c7ac41a04d8ede3b3
GoPro雲アニメ、めちゃくちゃツボです。雲や天体だけのためにGoPro買ってもいいと思うくらい。この夏中にぜひ積乱雲の一生を撮影して下さい。
日本に西洋式歩行が入ったのは、おそらく軍隊でしょう。で、学制ができた時に、体育の授業で何やっていいかよく分からなくて、軍人を教師にした。かくして日本人は、小学校から西洋式歩行と行進を叩き込まれるようになったと。朝礼で運動場に整列して校長の訓示を聞き、行進曲で足並み揃えて教室に入るなんて、軍隊そのものですw 戦前には軍事教練の科目で分列行進てのがありまして、これは今だに中学校の体育会に生き残ってますね。
こういうことがなかったら、日本人は侍歩きしていたかも。自転車はどんなフォームで乗っていたか。いやー面白いです。
SECRET: 0
返信削除PASS: edeb0b7187c37434d67818d62c6d7b79
>meuさん
雨男じゃねぇヾ(*`Д´*)ノ"
それはともかく、のこぎりも日本は引いて切るけど、西洋は押して切るとか、
日常の何気ない動きが、筋肉の発達に関係してくるってのはあるかも。
とりあえず歩き方を変えてみた(笑)
SECRET: 0
返信削除PASS: edeb0b7187c37434d67818d62c6d7b79
>fairleaderさん
おや、自己満足の雲動画にファンがいたとは(笑)
積乱雲の一生は、もちろん一度は撮影したいのですが、
なかなかそんなタイミングに巡りあえず…。
見つけてもカメラをセットできる方位じゃなかったり…。
北摂の南東方面で、積乱雲のよく出来る場所ってどこですかね?
紀ノ川沿いに吹く季節風がぶつかる吉野あたり?
生駒山系もたまに発生してますけど、ちょっとスケールが小さい気が…。
運動会の行進は確かに軍隊の名残ですね。
そもそも「体育」っていう科目名がもうなんというか…。
でも、軍隊調の行進も足を「前に振り上げ」てますよね。
やはり後ろに蹴りだす文化はないのか…。
SECRET: 0
返信削除PASS: e2b1bde9ccccab2c7ac41a04d8ede3b3
軍隊式の行進と言っても国によっていろいろですが、某将軍様の国の閲兵行進のように、膝を伸ばしたままの歩行をやってみて下さい。後ろへ蹴る時も膝伸展固定のままだと、尻で推進力を発生する形になります。
ちなみに旧陸軍の行進含め、軍隊でも自然に膝を曲げる歩行の方が多いようです。YouTubeでいろいろみてみたけど、面白いですね〜。手の振りまで見始めたらきりがないくらいw
SECRET: 0
返信削除PASS: edeb0b7187c37434d67818d62c6d7b79
>fairleaderさん
あ、なるほど、そっちの行進なら臀筋使いそうですね。
小学校の時にやらされた、股関節と膝関節が90度になるまで足をあげてた、
あの行進のイメージしかありませんでした。
行進の動画は、面白いような、怖いような…。
以前見た、日体大の「団体行動」の動画はすごかったです。