中華通販の主脳は廉価なり、パチもんこれに次ぐ(小説神髄より)
というわけで、面白そうなライト注文してみました
多分バーエンドに差し込んでウィンカー的に使えるやつ。
このお値段ならハズレでもよかろ。
そして本日到着
おい空き箱だけ届いたやでwww
壊れてるとかは予測しても、
パッケージ内の商品だけ抜き取って送られてくるとは予想外でしたw
梱包材には開封の跡はなかったので、
ギアベストの中国倉庫の発送担当者がパクったと思われます。
日本人は泣き寝入りすると思われてんのかね。
とりあえずクレーム入れてみましたが、どうなるやら。
さすがチャイナリスクやで!のクリックお願いします。
にほんブログ村
2018年6月23日土曜日
地震の日
早いもので地震のあった日から5日ですか。
いろいろあったので、今日ようやくPCの電源を入れられました。
今更ですが、地震関連のお話など。
当日、7:58には、電車に乗ってました。
正雀を出て、相川に向かう途中。
ドーンという衝撃と激しい揺れ。
その瞬間は脱線か人身事故かと思いましたが、
直後に鳴り響くエリアメールの音に
「あ、地震か」と理解。
幸い、私の乗ってた電車は、相川まで徐行でたどり着き、
ドアを開けた状態で停止してくれました。
スマホに入ってきた情報では、最大震度は6弱。
しかも自宅は結構震源に近い感じです。
「強い地震がありましたので、しばらく停止します」
というアナウンスを聞き、
家族の安否
何よりも水槽の安否が気になったので(笑)
即帰宅を決断。
おそらく交通機関は全部アウト、
タクシーもすぐに捕まるとは思えず
(そもそも相川駅付近とかタクシーいないw)
上司に「一旦帰宅します」と連絡し、徒歩で戻ります。
帰宅途中に妻と娘の無事は確認。
1時間ほど歩いて自宅マンションにたどり着くと
これはやべぇ(・・;)
そして自宅に入ると
お・・・おう・・・
娘がこの部屋にいる時間帯だとやばかったですね…。
突っ張り棒のおかげで、食器棚や本棚は倒れていなかったものの
歪んだり外れてたり。結構な揺れがあったようです。
室内の水槽は、倒れてはいなかったものの、3分の1ほど水が減り、
周りは水浸し。
更にデスク上の水耕栽培サボテンさんも飛び散っていたため、
キーボードからモニターからトラックボールからずぶ濡れ。
FAXは水濡れでぶっ壊れておりました。
足元には食器と本が散乱し、もうめちゃくちゃ。
更にベランダを見ると、
メダカとエビを買っていたクーラーボックスがひっくり返っており、
ベランダの上でメダカやエビがピチピチ跳ね回っているという地獄絵図。
稚魚育成用のミニ水槽は無事だったので、
生きてる子だけを掬ってミニ水槽へ。
そんなことをしていると、会社から連絡
「出勤できますか?」
できるわけねぇだろボケ!
と言いたいところをこらえて
「今日は出社無理です」と答えると
「じゃ有休にしときますね」とのお返事。
あ、会社判断での自宅待機とかじゃなくてぼくが勝手に休むだけなんだへー
などと怒っていても仕方ないので、
ひたすら水を拭きゴミを片付ける作業を繰り返す。
そしてさらに問題発生。
娘が帰ってこれない/(^o^)\
電車は全滅。
マンションの立駐も地震で動かず車が出せず。
学校で待機させてもらえるとのことだったので、
電車が動くか、業者が来て車が出せるようになるまで待機させてもらうことに
(娘は京都の学校に行ってます)
結果的に、京阪の運行再開と業者の到着が重なってくれたので、
近くまで京阪で戻らせて迎えに行けました。
しかし、うちなんかもう高校生なのである程度安心ですが、
小さいお子さんがいる家とか大変だったでしょうね。
それにしても、電車に乗っててもはっきりわかる衝撃と揺れ。
そしてSNSやらから飛び込んでくるニュース。
私は帰宅の1択でしたが、
びっくりしたのは、その時同じ電車に乗ってた人たちの誰一人として、
電車を降りて帰ろうという素振りを見せていなかったこと。
見た感じ、みんな普通に動き出すのを待って出勤する気満々。
正直ゾッとしました。
いや帰ろうよ。
仕事より大事なもんがあるでしょ?って。
そんな感じで、余震に怯えつつ初日は過ぎていきました。
あ、ちなみにロードバイクはみんな無事でした。
無事で良かったね! のクリックお願いします。
にほんブログ村
いろいろあったので、今日ようやくPCの電源を入れられました。
今更ですが、地震関連のお話など。
当日、7:58には、電車に乗ってました。
正雀を出て、相川に向かう途中。
ドーンという衝撃と激しい揺れ。
その瞬間は脱線か人身事故かと思いましたが、
直後に鳴り響くエリアメールの音に
「あ、地震か」と理解。
幸い、私の乗ってた電車は、相川まで徐行でたどり着き、
ドアを開けた状態で停止してくれました。
スマホに入ってきた情報では、最大震度は6弱。
しかも自宅は結構震源に近い感じです。
「強い地震がありましたので、しばらく停止します」
というアナウンスを聞き、
家族の安否
何よりも水槽の安否が気になったので(笑)
即帰宅を決断。
おそらく交通機関は全部アウト、
タクシーもすぐに捕まるとは思えず
(そもそも相川駅付近とかタクシーいないw)
上司に「一旦帰宅します」と連絡し、徒歩で戻ります。
帰宅途中に妻と娘の無事は確認。
1時間ほど歩いて自宅マンションにたどり着くと
これはやべぇ(・・;)
そして自宅に入ると
お・・・おう・・・
娘がこの部屋にいる時間帯だとやばかったですね…。
突っ張り棒のおかげで、食器棚や本棚は倒れていなかったものの
歪んだり外れてたり。結構な揺れがあったようです。
室内の水槽は、倒れてはいなかったものの、3分の1ほど水が減り、
周りは水浸し。
更にデスク上の水耕栽培サボテンさんも飛び散っていたため、
キーボードからモニターからトラックボールからずぶ濡れ。
FAXは水濡れでぶっ壊れておりました。
足元には食器と本が散乱し、もうめちゃくちゃ。
更にベランダを見ると、
メダカとエビを買っていたクーラーボックスがひっくり返っており、
ベランダの上でメダカやエビがピチピチ跳ね回っているという地獄絵図。
稚魚育成用のミニ水槽は無事だったので、
生きてる子だけを掬ってミニ水槽へ。
そんなことをしていると、会社から連絡
「出勤できますか?」
できるわけねぇだろボケ!
と言いたいところをこらえて
「今日は出社無理です」と答えると
「じゃ有休にしときますね」とのお返事。
あ、会社判断での自宅待機とかじゃなくてぼくが勝手に休むだけなんだへー
などと怒っていても仕方ないので、
ひたすら水を拭きゴミを片付ける作業を繰り返す。
そしてさらに問題発生。
娘が帰ってこれない/(^o^)\
電車は全滅。
マンションの立駐も地震で動かず車が出せず。
学校で待機させてもらえるとのことだったので、
電車が動くか、業者が来て車が出せるようになるまで待機させてもらうことに
(娘は京都の学校に行ってます)
結果的に、京阪の運行再開と業者の到着が重なってくれたので、
近くまで京阪で戻らせて迎えに行けました。
しかし、うちなんかもう高校生なのである程度安心ですが、
小さいお子さんがいる家とか大変だったでしょうね。
それにしても、電車に乗っててもはっきりわかる衝撃と揺れ。
そしてSNSやらから飛び込んでくるニュース。
私は帰宅の1択でしたが、
びっくりしたのは、その時同じ電車に乗ってた人たちの誰一人として、
電車を降りて帰ろうという素振りを見せていなかったこと。
見た感じ、みんな普通に動き出すのを待って出勤する気満々。
正直ゾッとしました。
いや帰ろうよ。
仕事より大事なもんがあるでしょ?って。
そんな感じで、余震に怯えつつ初日は過ぎていきました。
あ、ちなみにロードバイクはみんな無事でした。
無事で良かったね! のクリックお願いします。
にほんブログ村
2018年6月17日日曜日
9ヶ月ぶりにお山へ
今日のお話です。
昨晩、色合い的にもう使わないなーと思われた
こちらのタイヤを譲りますよとつぶやく。
そしたら引き取り手が現れたので、今日のおはみので渡すことに。
実は、今日は高槻のRingLifeさんに、修理品を受け取りに行く用事があり、
おはみの集合場所から直行すると、開店まで1時間以上待つことになります。
これは…高山公民館まで行って時間使うしかないか…
ロードバイク再開して1ヶ月半。
普通に乗る感覚は取り戻せた感じですし、
肩の可動域も、ロードバイクに乗るのに問題ないくらいには回復しました。
コーナーに対する恐怖心は残っていますが、
(コーナーと言うか、倒し込んだときのグリップに対する恐怖心)
恐怖を感じる速度域にさえ入らなければ、
身体が固まってヒヤッとすることもありません。
というわけで、落車以来の山登りをするつもりで集合場所へ。
なお、集合場所で写真を撮るのを忘れ、
道中は片手運転するような真似はできませんので写真なし。
まあ無事に高山公民館に着けました。
しかし久々のヒルクライムはマジでしんどい(;´∀`)
昨日50kmほど走っていたダメージも相まって、
150Wすらキープできない酷さw
「フルコース行きましょうか」
などと言ってるお腹を見送って帰ります。
勝尾寺経由で下りましたが、
しっかり減速してたので、怖いと思うこともなく、
無事に下りきれました。
慣れてきたあたりがまた怖いのう。
その後は、西国街道をゆるゆる高槻まで。
アップデートに失敗して文鎮化していた
ガーミンのVARIA UT800を受け取りに。
保証期間内だったので、新品交換になりました。
ガーミンさんありがとうございます正規に買っててよかったwww
なお、VARIAシリーズはVISION以外全部買ってますw
これはVISIONも買うしかないwww
そしてお客さんもいなかったのであれこれダベった挙げ句、
何やらそそのかされてあるものを注文して帰るw
あそこ行ったら何かしら買わされる(;´∀`)
そんな今日のログはこちら
脚力的にはロードバイク乗りはじめの頃に戻ってますわ(;´∀`)
まあ半年乗ってなかったらそんなもんでしょうけど。
今更劇的に速くはならないでしょうし、
速くなるつもりもないので、
ロングライドに行ける体力だけは戻るよう、
ゆるゆるコツコツ走っていきます。
怪我だけはしないようにね。
ヒルクラおつかれのクリックお願いします
にほんブログ村
ライド記事書くにはアクションカム必須ですね!
昨晩、色合い的にもう使わないなーと思われた
こちらのタイヤを譲りますよとつぶやく。
そしたら引き取り手が現れたので、今日のおはみので渡すことに。
実は、今日は高槻のRingLifeさんに、修理品を受け取りに行く用事があり、
おはみの集合場所から直行すると、開店まで1時間以上待つことになります。
これは…高山公民館まで行って時間使うしかないか…
ロードバイク再開して1ヶ月半。
普通に乗る感覚は取り戻せた感じですし、
肩の可動域も、ロードバイクに乗るのに問題ないくらいには回復しました。
コーナーに対する恐怖心は残っていますが、
(コーナーと言うか、倒し込んだときのグリップに対する恐怖心)
恐怖を感じる速度域にさえ入らなければ、
身体が固まってヒヤッとすることもありません。
というわけで、落車以来の山登りをするつもりで集合場所へ。
なお、集合場所で写真を撮るのを忘れ、
道中は片手運転するような真似はできませんので写真なし。
まあ無事に高山公民館に着けました。
しかし久々のヒルクライムはマジでしんどい(;´∀`)
昨日50kmほど走っていたダメージも相まって、
150Wすらキープできない酷さw
「フルコース行きましょうか」
などと言ってるお腹を見送って帰ります。
勝尾寺経由で下りましたが、
しっかり減速してたので、怖いと思うこともなく、
無事に下りきれました。
慣れてきたあたりがまた怖いのう。
その後は、西国街道をゆるゆる高槻まで。
アップデートに失敗して文鎮化していた
ガーミンのVARIA UT800を受け取りに。
保証期間内だったので、新品交換になりました。
ガーミンさんありがとうございます正規に買っててよかったwww
なお、VARIAシリーズはVISION以外全部買ってますw
これはVISIONも買うしかないwww
そしてお客さんもいなかったのであれこれダベった挙げ句、
何やらそそのかされてあるものを注文して帰るw
あそこ行ったら何かしら買わされる(;´∀`)
そんな今日のログはこちら
脚力的にはロードバイク乗りはじめの頃に戻ってますわ(;´∀`)
まあ半年乗ってなかったらそんなもんでしょうけど。
今更劇的に速くはならないでしょうし、
速くなるつもりもないので、
ロングライドに行ける体力だけは戻るよう、
ゆるゆるコツコツ走っていきます。
怪我だけはしないようにね。
ヒルクラおつかれのクリックお願いします
にほんブログ村
ライド記事書くにはアクションカム必須ですね!
2018年6月16日土曜日
ホイールの使い分けどうすっかな…
ちょっとだけ贅沢な悩み。
現在、我が家にはロードバイクが3台あります。
ロングライド用ドマーネ
山登りとかグルメライド用CARRERA SL950
サーキットイベント用FACTOR ONE-S
そして、今の所それぞれに
アイオロス
シャマルミレ
ロルフプリマ
を履かせております。
それに加えて
REDWIND XLR
中華カーボンクリンチャー(LWC)
こちらが余っております。
他にも余ってるのはありますが使う気ねーので割愛。
さて、シャマルミレはアルミリムなのでいいとして
(ブレーキシューのコストが嵩みますが)
アイオロスとか、ロルフプリマって、普段使いしてもいいホイールなんでしょうか?
特にロルフさんなんかはチューブラーなので気になります。
XLRとはいえ、REDWINDのほうが中華カーボンよりは重い…
となるとロングで疲労を貯めないためにはドマーネに中華カーボン。
しかし、例えば長距離の下りとかでブレーキの熱耐性は大丈夫かとか、
現時点でチューブラークリンチャーとか付けててパンク時どうなんだとか、
だったらREDWINDかなー、でも今の脚力なら少しでも軽いほうが…
などと堂々巡り中。
そしてタイヤやらスプロケ変えたり、
ディレイラー調整が面倒でそのまんまになってます(笑)
REDWINDとか袋に入れたまんまだわー( ´∀`)
もうこの際これも買うか(錯乱
Wiggle 日本 |ホイール - ロード Prime - RP-38 カーボンクリンチャーロードホイールセット
せっかく買ったんだし使えよのクリックお願いします。
にほんブログ村
現在、我が家にはロードバイクが3台あります。
ロングライド用ドマーネ
山登りとかグルメライド用CARRERA SL950
サーキットイベント用FACTOR ONE-S
そして、今の所それぞれに
アイオロス
シャマルミレ
ロルフプリマ
を履かせております。
それに加えて
REDWIND XLR
中華カーボンクリンチャー(LWC)
こちらが余っております。
他にも余ってるのはありますが使う気ねーので割愛。
さて、シャマルミレはアルミリムなのでいいとして
(ブレーキシューのコストが嵩みますが)
アイオロスとか、ロルフプリマって、普段使いしてもいいホイールなんでしょうか?
特にロルフさんなんかはチューブラーなので気になります。
XLRとはいえ、REDWINDのほうが中華カーボンよりは重い…
となるとロングで疲労を貯めないためにはドマーネに中華カーボン。
しかし、例えば長距離の下りとかでブレーキの熱耐性は大丈夫かとか、
現時点でチューブラークリンチャーとか付けててパンク時どうなんだとか、
だったらREDWINDかなー、でも今の脚力なら少しでも軽いほうが…
などと堂々巡り中。
そしてタイヤやらスプロケ変えたり、
ディレイラー調整が面倒でそのまんまになってます(笑)
REDWINDとか袋に入れたまんまだわー( ´∀`)
もうこの際これも買うか(錯乱
Wiggle 日本 |ホイール - ロード Prime - RP-38 カーボンクリンチャーロードホイールセット
せっかく買ったんだし使えよのクリックお願いします。
にほんブログ村
2018年6月14日木曜日
日傘を差さざるを得ないおじさんがいるのです
日傘男子オッサンのきっちです
日傘差してると、割と変な目で見られます。
ですが
紫外線が肌に当たると、
肌は防御のためにメラニン色素を出して色づきます。
いわゆる日焼けです。
しかし私は北国の生まれだからか知りませんが、
メラニン色素はかなり少なめです。
黒く焼けません。
赤くなってベロベロ皮が向けてすぐに白くなります。
つまり防御機構が働いていません。
日焼けじゃないです。
火傷です。
顔全面火傷と考えると、重症です。
事実、私は1時間以上続けて直射日光を浴びてると、
翌日確実に熱を出します。
まあ全身火傷と思えば当たり前。
疲労もものすごいです。
紫外線を浴びた全身の細胞を修復するんですから、
そら体力使いますわな。
で、普通の人は日焼け止めを使います。
ところがアレルギー体質で肌が弱い私。
日焼け止めもだめです。
紫外線吸収剤入りのは余裕でアウト。
散乱剤だけのは、週に一度のサイクリングくらいなら大丈夫。
でも、常用するには白浮きするわ
光触媒効果で活性酸素が出てやっぱり肌荒れするわで無理。
一応こんなものも持っていて、自作はしているのですが…。
普段はSPF50相当の効果があるというラズベリーシードオイルを塗るのが精一杯。
ではどうするか。
肌に塗る以外の方法で、紫外線を防ぐしかねーです。
たとえばこう。
しかし、まさか毎日の通勤をこんな格好でするわけにはいきません。
じゃあどうするか。
もう日傘以外の選択肢がないのです。
あとサングラス。
フェイスマスクは無理やな…。
おっさんなのに
曇っているのに
それでも日傘を差してる人を見かけたら、
こういう深い事情があるのだと思って
見て見ぬふりをしてあげてください。
紫外線はみんなに平等に降り注ぎます。
男の人を避けてはくれません。
男の人が特別紫外線に強いわけでもないです。
有名な写真ですが、紫外線を浴びる浴びないで、
肌はこれくらい違ってきます
浴びることによるメリット(ビタミンDの生成)よりも、
多分デメリットのほうがはるかに多いです。
特に、昔よりも紫外線は強くなってますから。
今が一年で一番紫外線が強い時期なので気をつけましょう。
にほんブログ村
日傘差してると、割と変な目で見られます。
ですが
紫外線が肌に当たると、
肌は防御のためにメラニン色素を出して色づきます。
いわゆる日焼けです。
しかし私は北国の生まれだからか知りませんが、
メラニン色素はかなり少なめです。
黒く焼けません。
赤くなってベロベロ皮が向けてすぐに白くなります。
つまり防御機構が働いていません。
日焼けじゃないです。
火傷です。
顔全面火傷と考えると、重症です。
事実、私は1時間以上続けて直射日光を浴びてると、
翌日確実に熱を出します。
まあ全身火傷と思えば当たり前。
疲労もものすごいです。
紫外線を浴びた全身の細胞を修復するんですから、
そら体力使いますわな。
で、普通の人は日焼け止めを使います。
ところがアレルギー体質で肌が弱い私。
日焼け止めもだめです。
紫外線吸収剤入りのは余裕でアウト。
散乱剤だけのは、週に一度のサイクリングくらいなら大丈夫。
でも、常用するには白浮きするわ
光触媒効果で活性酸素が出てやっぱり肌荒れするわで無理。
一応こんなものも持っていて、自作はしているのですが…。
普段はSPF50相当の効果があるというラズベリーシードオイルを塗るのが精一杯。
ではどうするか。
肌に塗る以外の方法で、紫外線を防ぐしかねーです。
たとえばこう。
しかし、まさか毎日の通勤をこんな格好でするわけにはいきません。
じゃあどうするか。
もう日傘以外の選択肢がないのです。
あとサングラス。
フェイスマスクは無理やな…。
おっさんなのに
曇っているのに
それでも日傘を差してる人を見かけたら、
こういう深い事情があるのだと思って
見て見ぬふりをしてあげてください。
紫外線はみんなに平等に降り注ぎます。
男の人を避けてはくれません。
男の人が特別紫外線に強いわけでもないです。
有名な写真ですが、紫外線を浴びる浴びないで、
肌はこれくらい違ってきます
浴びることによるメリット(ビタミンDの生成)よりも、
多分デメリットのほうがはるかに多いです。
特に、昔よりも紫外線は強くなってますから。
今が一年で一番紫外線が強い時期なので気をつけましょう。
にほんブログ村
2018年6月9日土曜日
エアロロードには縦型リアライトをつけろって…
それは先月のことでございます。
おはみのにファクターをドヤりに行ったとき。
わたくし、ロードバイクにもバックミラー付ける派なんですが、
ショップで「エアロロードにバックミラーはどうよ」
という反対に合いまして、とりあえず付けてませんでした。
しかし、後方は警戒しておきたいもの。
なので、リアレーダーを付けていったわけです。
そしたら、イツバショで言われたんです(だれやったかな…
「エアロロードに横型のリアライトはねーわwww」
と。
それはそれは上から目線なお言葉で。
わたくし、人を見下すのは好きですが、
見下されるのは好きではございません。
悔しさに歯噛みしつつその日は帰宅。
そしてその翌週
タイムリーに縦型発売のニュースヽ(=´▽`=)ノ
その日に注文www
値段は見ていない( ー`дー´)キリッ
そして本日受け取り
おう…結構高いやんけwww
開封
本体、マウント、ケーブル
マウントは初代Variaと同じもののようです。
比較
スタイリッシュ…かなぁ…
なんか目玉おやじ感が…
下の樹脂部分に、クリアレッドなパーツを配置してほしかった気も…。
まあ、レーダー機能を組み込む以上、仕方がないのかもしれません。
ライトだけで良ければこれでも買えばいいか…。
いやまあライトだけならガーミンに拘る必要はないんですが、
サイコン連動で自動点灯ってのが魅力でしてね。
とりあえずまたライトが増えた( ´∀`)
シンプルなバックミラー買えばよかったんじゃ…
というツッコミのクリックお願いします。
にほんブログ村
おはみのにファクターをドヤりに行ったとき。
わたくし、ロードバイクにもバックミラー付ける派なんですが、
ショップで「エアロロードにバックミラーはどうよ」
という反対に合いまして、とりあえず付けてませんでした。
しかし、後方は警戒しておきたいもの。
なので、リアレーダーを付けていったわけです。
そしたら、イツバショで言われたんです(だれやったかな…
「エアロロードに横型のリアライトはねーわwww」
と。
それはそれは上から目線なお言葉で。
わたくし、人を見下すのは好きですが、
見下されるのは好きではございません。
悔しさに歯噛みしつつその日は帰宅。
そしてその翌週
タイムリーに縦型発売のニュースヽ(=´▽`=)ノ
その日に注文www
値段は見ていない( ー`дー´)キリッ
そして本日受け取り
おう…結構高いやんけwww
開封
本体、マウント、ケーブル
マウントは初代Variaと同じもののようです。
比較
スタイリッシュ…かなぁ…
なんか目玉おやじ感が…
下の樹脂部分に、クリアレッドなパーツを配置してほしかった気も…。
まあ、レーダー機能を組み込む以上、仕方がないのかもしれません。
ライトだけで良ければこれでも買えばいいか…。
いやまあライトだけならガーミンに拘る必要はないんですが、
サイコン連動で自動点灯ってのが魅力でしてね。
とりあえずまたライトが増えた( ´∀`)
シンプルなバックミラー買えばよかったんじゃ…
というツッコミのクリックお願いします。
にほんブログ村
2018年6月6日水曜日
山は怖い
先月末、GWに新潟の山で行方不明になっていた親子が
遺体で発見されるという痛ましいニュースがありました。
そのニュースを見たから。というわけではないのですが、
なんだかここ20日ほど、妙に山は怖い的な本を買い漁っています。
「人を襲うくま」
とか
「ドキュメント気象遭難」
とか
「山の天気に騙されるな」
とか。
私は登山をする人ではありませんが、
知り合いにはMTBやらトレイルランやらで山に入る方がいます。
また、今は控えていますが、
ロードバイクで遠出する以上、
必然的に山の中を(舗装された道路とはいえ)
走ることになります。
これらの本を読んで思ったのは、
「山は平地とは違う」という当たり前のこと。
それは、気温であったり、
風であったり
天気であったり
平地の延長線上のつもりで山に行くことは危険であり、
自然の前では、人間は実に弱い生き物だということを思い知らされます。
天気予報は、基本的に平地を基準に作られています。
そこで「晴れ」という予報であっても、
山だけは雨。なんてことはざらにあります。
そんなときに、「山では雨が降るかもしれない」と予想を立て、
そのための準備をすることで、思わぬ怪我を防ぐことができるかもしれません。
突然の雨、強風、下り、気温の急降下
これらの条件が重なれば、あっという間に体温は奪われ、
低体温症による判断の鈍り、
手に力が入らなくなることによるブレーキミス
熱生産に急激にグリコーゲンを消費することによるハンガーノック
などなどが原因で、致命的な落車を引き起こしてしまうかもしれません。
自然の中で、
極力装備品を減らすロードバイクに乗る以上、
天気図を読める
何なら高層天気図も読める
空や雲、風から天気を読む「観天望気」ができる。
これらのスキルは必要だな、と
ソロライドが多い自分だけに、強く思わされました。
漁師さんや猟師さん並みに天気が読めるようになりたいと思う
インドア派の私に応援のクリックを
にほんブログ村
なお、午後から雨が降るのがわかりきっているのに、
傘も持たず帰りの駅で途方に暮れてるような人間は心底アホだと思います\(^o^)/
遺体で発見されるという痛ましいニュースがありました。
そのニュースを見たから。というわけではないのですが、
なんだかここ20日ほど、妙に山は怖い的な本を買い漁っています。
「人を襲うくま」
とか
「ドキュメント気象遭難」
とか
「山の天気に騙されるな」
とか。
私は登山をする人ではありませんが、
知り合いにはMTBやらトレイルランやらで山に入る方がいます。
また、今は控えていますが、
ロードバイクで遠出する以上、
必然的に山の中を(舗装された道路とはいえ)
走ることになります。
これらの本を読んで思ったのは、
「山は平地とは違う」という当たり前のこと。
それは、気温であったり、
風であったり
天気であったり
平地の延長線上のつもりで山に行くことは危険であり、
自然の前では、人間は実に弱い生き物だということを思い知らされます。
天気予報は、基本的に平地を基準に作られています。
そこで「晴れ」という予報であっても、
山だけは雨。なんてことはざらにあります。
そんなときに、「山では雨が降るかもしれない」と予想を立て、
そのための準備をすることで、思わぬ怪我を防ぐことができるかもしれません。
突然の雨、強風、下り、気温の急降下
これらの条件が重なれば、あっという間に体温は奪われ、
低体温症による判断の鈍り、
手に力が入らなくなることによるブレーキミス
熱生産に急激にグリコーゲンを消費することによるハンガーノック
などなどが原因で、致命的な落車を引き起こしてしまうかもしれません。
自然の中で、
極力装備品を減らすロードバイクに乗る以上、
天気図を読める
何なら高層天気図も読める
空や雲、風から天気を読む「観天望気」ができる。
これらのスキルは必要だな、と
ソロライドが多い自分だけに、強く思わされました。
漁師さんや猟師さん並みに天気が読めるようになりたいと思う
インドア派の私に応援のクリックを
にほんブログ村
なお、午後から雨が降るのがわかりきっているのに、
傘も持たず帰りの駅で途方に暮れてるような人間は心底アホだと思います\(^o^)/
2018年6月3日日曜日
GOBE2をそれなりに使ってみたインプレ
先週は月末で忙しく、自分がブロガーであることを忘れてました(^.^;
ジロが終わって気が抜けてたのもあるんでしょう。
とか言うてる間に、もうドーフィネが始まるですぜ寝不足www
では表題の件。
カロリー摂取も消費も全て自動という画期的なデバイスGOBE2
Amazonとかのレビューでは結構ボロカスに叩かれてましたがw
一ヶ月ほど使ってみたワタシ的な印象をば。
良い点
・装着しておくだけ、なんの入力も必要ない
面倒くさがりな私、いちいち食ったものをスマホで入力とか絶対無理です。
しかも、胃腸の調子がいいときと、ゲリーなときでは吸収されるカロリーは違ってくるでしょうし。
そういう意味では、誤差があるとかそもそも信用できないとかいろいろ意見はあるようですが、
直で血中のグルコース量を測るという仕組みは理にかなってると思います。
なお、カロリー収支がマイナスな割には体重が減らないので、
私の場合は少なめに計測されてると思われます(笑)
グラフ見てて思うのは、食べたタイミングと摂取カロリーが上がるタイミングは微妙に違うってこと。
寝入りばなに急上昇してたり、
運動開始直後に急上昇してたり。
なかなか面白いです。
悪い点
あ、良い点は一つだけですwww
・装着感が強い
なんせでっかい電極を常時肌に密着させておく必要があります。
つまりちょいきつめに装着する必要があります。
シリコンバンドが伸びるまでは、うす~く青痣できるレベルの装着感w
・そのくせすぐに接続が切れる
肌が乾燥してたりすると、すぐに「肌に密着してねーよ」アラートが出ます。
そのまま改善しないと電源が切れますw
3日に2日は、朝起きたら電源が切れてますwww
寝てたらアラートに気づきませんわなwww
切れる時間は1時だったり4時だったりバラバラ。
夏場は寝汗かくからきっと大丈夫w
・でかい
なかなかの存在感があります。
細身の服だと袖が通りませんw
カッターシャツだと困る困るwww
・電池が持たない
2日もつとか書かれてますが、ちょいちょい同期させてたら、まず1日しかもちません。
毎日充電する必要があります。
常時装着が前提のデバイスなのに、どうしても充電で離す時間が発生するのは残念。
・充電が遅い
基本は入浴中に充電させてますが、風呂から上がっても充電が終わってません。
そして寝る前に充電してたことを思い出す始末w
夕食後のカロリー摂取量が不正確にwww
・充電してたら電源が切れてる
腕に装着して、電源を入れ忘れること多々w
vivosmartみたいに、充電中は電源ONをキープしていただけないかしら…。
だいたいこんな感じでしょうか。
ネガキャンかwww
でも、個人的には満足感の高いデバイスです。
数字の正確性はともかく、毎日つけてることで傾向はつかめます。
何より周りで誰も使ってないというのがサイコー(笑)
vivosmartとかいつの間にかみんな使っててツマンネーw
ただ、まだまだ発展途上のデバイスという気はしますので、
私みたいな人柱のデータをもとに、どんどん改良していただきたいものです。
次のバージョンが出たら絶対買うですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
この手の面白そうなデバイスがあったら教えてください。
多分買いますから(笑)
ウェアラブルデバイス大好きな私に応援のクリックを
にほんブログ村
ジロが終わって気が抜けてたのもあるんでしょう。
とか言うてる間に、もうドーフィネが始まるですぜ寝不足www
では表題の件。
カロリー摂取も消費も全て自動という画期的なデバイスGOBE2
Amazonとかのレビューでは結構ボロカスに叩かれてましたがw
一ヶ月ほど使ってみたワタシ的な印象をば。
良い点
・装着しておくだけ、なんの入力も必要ない
面倒くさがりな私、いちいち食ったものをスマホで入力とか絶対無理です。
しかも、胃腸の調子がいいときと、ゲリーなときでは吸収されるカロリーは違ってくるでしょうし。
そういう意味では、誤差があるとかそもそも信用できないとかいろいろ意見はあるようですが、
直で血中のグルコース量を測るという仕組みは理にかなってると思います。
なお、カロリー収支がマイナスな割には体重が減らないので、
私の場合は少なめに計測されてると思われます(笑)
グラフ見てて思うのは、食べたタイミングと摂取カロリーが上がるタイミングは微妙に違うってこと。
寝入りばなに急上昇してたり、
運動開始直後に急上昇してたり。
なかなか面白いです。
悪い点
あ、良い点は一つだけですwww
・装着感が強い
なんせでっかい電極を常時肌に密着させておく必要があります。
つまりちょいきつめに装着する必要があります。
シリコンバンドが伸びるまでは、うす~く青痣できるレベルの装着感w
・そのくせすぐに接続が切れる
肌が乾燥してたりすると、すぐに「肌に密着してねーよ」アラートが出ます。
そのまま改善しないと電源が切れますw
3日に2日は、朝起きたら電源が切れてますwww
寝てたらアラートに気づきませんわなwww
切れる時間は1時だったり4時だったりバラバラ。
夏場は寝汗かくからきっと大丈夫w
・でかい
なかなかの存在感があります。
細身の服だと袖が通りませんw
カッターシャツだと困る困るwww
・電池が持たない
2日もつとか書かれてますが、ちょいちょい同期させてたら、まず1日しかもちません。
毎日充電する必要があります。
常時装着が前提のデバイスなのに、どうしても充電で離す時間が発生するのは残念。
・充電が遅い
基本は入浴中に充電させてますが、風呂から上がっても充電が終わってません。
そして寝る前に充電してたことを思い出す始末w
夕食後のカロリー摂取量が不正確にwww
・充電してたら電源が切れてる
腕に装着して、電源を入れ忘れること多々w
vivosmartみたいに、充電中は電源ONをキープしていただけないかしら…。
だいたいこんな感じでしょうか。
ネガキャンかwww
でも、個人的には満足感の高いデバイスです。
数字の正確性はともかく、毎日つけてることで傾向はつかめます。
何より周りで誰も使ってないというのがサイコー(笑)
vivosmartとかいつの間にかみんな使っててツマンネーw
ただ、まだまだ発展途上のデバイスという気はしますので、
私みたいな人柱のデータをもとに、どんどん改良していただきたいものです。
次のバージョンが出たら絶対買うですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
この手の面白そうなデバイスがあったら教えてください。
多分買いますから(笑)
ウェアラブルデバイス大好きな私に応援のクリックを
にほんブログ村