数日前に「花粉だ花粉だアタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ」と騒いでましたが、
当然、お外にでるときにはマスク着用です。
かと言って、自転車にのるときに普通のマスクをしてては、
(;´Д`)ハァハァ荒い息で、アイウェアがあっという間に曇ってしまいます。
対策として、排気バルブ付きのマスクをいくつか買ってみたわけですが、
どれもこれも一長一短でして…。
過去にも色々書いてはいますが、改めて簡単な比較でもしてみることにします。
ネタがないからな!www
そんなわけで、普段使ってるのはこの2つ
左がエアスケープマスク
右がレスプロのスポーツタマスクです。
どちらも排気弁がついているため、アイウェア側に呼気が漏れてきにくく、曇りにくくなっています。
バルブの構造もほぼ一緒。
エアスケープ
レスプロ
一部だけ固定されたシリコンの弁が、呼気の時だけ外に押され、空気が抜けていく仕組みです。
フィルター部分だけが売られていて、中だけ交換できる仕組みも同じです。
最初に買ったのは、レスプロの方でした。
しかし、鼻の部分の構造の所為か、どんなアイウェアをしていても風が目に吹き込んで来るため、
昨シーズン、エアスケープを追加購入。
耳掛け式のゴムが痛かったので、後頭部に回す方式に変え、ワンシーズン使ってみました。
それぞれワンシーズン使っての感想は、
製品としての完成度では、圧倒的にレスプロの方が上です。
首の後でベルクロ留めすることで、メットにもアイウェアにも干渉しない固定方式。
メッシュ構造による通気性の良さ。
これでアイウェアへの風の巻き込みさえなければ…というところです。
一方のエアスケープ。
ノーズワイヤーがフィルターについているため、レスプロのように折れるリスクが少ない。
…くらいしか思いつかないwww
コムバンドの結び目がほっぺたにあたって不快。
表面の布地の通気性があまり良くなく、蒸れやすい。
蒸れると更に通気性が悪くなり、たやすく酸欠に陥る。
湿気でシリコンのバルブが張り付き、バルブの意味を成さなくなる。
結局アイウェアが曇るwww
これなら目が痒いのガマンした方がいいわwww
ということに気づいたのでw 今シーズンはレスプロを使ってます。
風の巻き込みについては、またいろいろ考えてみます。
よさ気なアイデアがあれば教えて下さいm(_ _)m
よさ気な製品でもいいですよ(笑)
サドル沼、カメラ沼、イヤホン沼、カメラバッグ沼に続いて、マスク沼にも足を突っ込む私に、応援のクリックを。
にほんブログ村
見た目の怪しさはどっちもどっちだよね(笑)
2015年2月28日土曜日
2015年2月27日金曜日
Re: 関西人のアイデンティティ
こんばんは、昨日散髪したら、メットはゆるいわ頭は寒いわ、通勤で難儀したきっちです。
ここ最近、休みの日は雨だわ、仕事では失態をやらかすわ、ブログネタが無いのでございますよ。
そうそうバンバン買い物できるわけでも無いですしね。
SIGMAのdpQuattroシリーズが出揃ったとか(dp0とかまで発表されちゃったよΣ(゚Д゚))
物欲情報はゼロではないんですが、Merrillを持ってる以上、そこまで欲しくないしなぁ…。
そんなわけで、タイトルで釣りつつ、皆様に質問です。
昨日、暗くなってから車を運転してたんですが、交差点の先頭で信号待ちしてたら、対向車が何やらパッシングしてくるんですよ。
どうも、やや上向きで待つ交差点だったので、私のライトが眩しかったようなんですが(そういえば対向車はライト消してましたかね)、信号待ちの時って、ライトは消すものなんですか?
確かに、昔に比べれば信号待ちでライトを消してる車が目立つような気がしますが、個人的には、これは間違ったマナーだと思っています。
自動車だろうと、自転車だろうと、夜間にライトを点ける一番の理由は、
「見つけてもらうこと」だと思います。
それなのに「相手が眩しいかもしれないから」という理由でライトを消してしまっては、本末転倒では無いでしょうか?
実際、ライトを点けてる車の中に、一台だけ点けていない車がいた場合、他のライトの明かりに溶け込んでしまい、全然見えなくなっちゃいます。
「見せるため」のライトを、わざわざ消してどうするんだという。
信号が変わって再発進するときに点け忘れるというリスクもあると思いますし。
パッシングとかハザードについても書きかけましたが、なんかコメント欄が荒れそうなのでやめときます(笑)。
このネタだけで十分荒れそうですがwww
ま、最近の車のロービームが眩しすぎるせいもあるかもしれませんね。HIDばっかりですし。
あと、レベライザーの意味を知らずに、一番高い角度に設定してるおバカさんが多いのかな?
疲れると、意味もなくこんな記事を書いてしまう私に、ねぎらいのクリックを…。
にほんブログ村
しかしこのネタ、知恵袋やらなんやらでよく出てますね…。
ここ最近、休みの日は雨だわ、仕事では失態をやらかすわ、ブログネタが無いのでございますよ。
そうそうバンバン買い物できるわけでも無いですしね。
SIGMAのdpQuattroシリーズが出揃ったとか(dp0とかまで発表されちゃったよΣ(゚Д゚))
物欲情報はゼロではないんですが、Merrillを持ってる以上、そこまで欲しくないしなぁ…。
そんなわけで、タイトルで釣りつつ、皆様に質問です。
昨日、暗くなってから車を運転してたんですが、交差点の先頭で信号待ちしてたら、対向車が何やらパッシングしてくるんですよ。
どうも、やや上向きで待つ交差点だったので、私のライトが眩しかったようなんですが(そういえば対向車はライト消してましたかね)、信号待ちの時って、ライトは消すものなんですか?
確かに、昔に比べれば信号待ちでライトを消してる車が目立つような気がしますが、個人的には、これは間違ったマナーだと思っています。
自動車だろうと、自転車だろうと、夜間にライトを点ける一番の理由は、
「見つけてもらうこと」だと思います。
それなのに「相手が眩しいかもしれないから」という理由でライトを消してしまっては、本末転倒では無いでしょうか?
実際、ライトを点けてる車の中に、一台だけ点けていない車がいた場合、他のライトの明かりに溶け込んでしまい、全然見えなくなっちゃいます。
「見せるため」のライトを、わざわざ消してどうするんだという。
信号が変わって再発進するときに点け忘れるというリスクもあると思いますし。
パッシングとかハザードについても書きかけましたが、なんかコメント欄が荒れそうなのでやめときます(笑)。
このネタだけで十分荒れそうですがwww
ま、最近の車のロービームが眩しすぎるせいもあるかもしれませんね。HIDばっかりですし。
あと、レベライザーの意味を知らずに、一番高い角度に設定してるおバカさんが多いのかな?
疲れると、意味もなくこんな記事を書いてしまう私に、ねぎらいのクリックを…。
にほんブログ村
しかしこのネタ、知恵袋やらなんやらでよく出てますね…。
2015年2月25日水曜日
Re: タイトルなし
昨日は、仕事で結構とんでもない事態が起き、もうブログどころじゃ'`,、('∀`) '`,、
まだ後始末が色々と残りそうなので、今日もちょっとだけ。
昨日、メルマガ登録しているウェザーニュースから
「号外!」
な~んて物騒なメールがきました。
中身はもちろん
「本格花粉シーズン突入です」
という、嬉しくもなんともないニュース┐(´д`)┌
洗濯物は外干し禁止。
マスクとメガネは外せなくなります。
そしてそれがヒノキの花粉が飛ばなくなる5月まで続くという…。
そんな私が、花粉対策に飲んでいるのはこちら
小粒タウロミン
同僚に教えてもらって飲み始めましたが、市販薬では一番効いてる気がします。
少なくとも、これを飲み始めてから鼻水ジュルジュル状態にはなっていません。
そして去年からこれも
いわゆる「減感療法」もどきになるんでしょうか?
花粉症とは、要は免疫機構の誤作動による過剰反応なんですが、
人体の仕組みとして「口から入ったものは免疫機構による攻撃を受けにくい」という特徴があります。
これは、栄養として経口摂取するものを「異物」と判断して攻撃してしまうと、
そもそも栄養を摂取できないという理由によるもの。
逆に、本来口から摂取するものを、皮膚などを経由して大量に入れてしまうと、
「異物」と判断されて、後天的にアレルギーを発症することがあります。
��小麦成分を含んだ石鹸が一時大騒ぎになってましたね。あれです)
ですから、鼻や目から侵入するとアレルギー反応を起こしてしまう杉や檜の成分を、
お茶として口から入れることで、「これは食べ物だよ~、攻撃しなくていいよ~」と、
免疫機構をだますのが、このお茶の役目(だと思ってます)。
ま、去年はそもそも飛散量が少なかったようですが、症状は楽になっていたので、
今年もこの体制で花粉と戦っていきます。
マスクをしてヒルクライムをすると、リアルで酸欠になるので、山のぼりには誘わないでくださいwww
マスクを外すと、花粉症が喘息を誘発するので、マスクを外すわけにもいかないんです。
心も体も虚弱な私に、応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村
まだ後始末が色々と残りそうなので、今日もちょっとだけ。
昨日、メルマガ登録しているウェザーニュースから
「号外!」
な~んて物騒なメールがきました。
中身はもちろん
「本格花粉シーズン突入です」
という、嬉しくもなんともないニュース┐(´д`)┌
洗濯物は外干し禁止。
マスクとメガネは外せなくなります。
そしてそれがヒノキの花粉が飛ばなくなる5月まで続くという…。
そんな私が、花粉対策に飲んでいるのはこちら
小粒タウロミン
同僚に教えてもらって飲み始めましたが、市販薬では一番効いてる気がします。
少なくとも、これを飲み始めてから鼻水ジュルジュル状態にはなっていません。
そして去年からこれも
いわゆる「減感療法」もどきになるんでしょうか?
花粉症とは、要は免疫機構の誤作動による過剰反応なんですが、
人体の仕組みとして「口から入ったものは免疫機構による攻撃を受けにくい」という特徴があります。
これは、栄養として経口摂取するものを「異物」と判断して攻撃してしまうと、
そもそも栄養を摂取できないという理由によるもの。
逆に、本来口から摂取するものを、皮膚などを経由して大量に入れてしまうと、
「異物」と判断されて、後天的にアレルギーを発症することがあります。
��小麦成分を含んだ石鹸が一時大騒ぎになってましたね。あれです)
ですから、鼻や目から侵入するとアレルギー反応を起こしてしまう杉や檜の成分を、
お茶として口から入れることで、「これは食べ物だよ~、攻撃しなくていいよ~」と、
免疫機構をだますのが、このお茶の役目(だと思ってます)。
ま、去年はそもそも飛散量が少なかったようですが、症状は楽になっていたので、
今年もこの体制で花粉と戦っていきます。
マスクをしてヒルクライムをすると、リアルで酸欠になるので、山のぼりには誘わないでくださいwww
マスクを外すと、花粉症が喘息を誘発するので、マスクを外すわけにもいかないんです。
心も体も虚弱な私に、応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村
2015年2月23日月曜日
Re: タイトルなし
とりあえずPCの問題は解決。
マザーボードに実装されていた「除湿機能」
(結露しそうになったら、自動で電源を入れて温める)
が、何やら悪さをしていたようだったので、それをオフにしたら問題ない感じでした。
面白そうな機能でも、何でもオンにするもんではないですね(^^ゞ
さて、最近どんどん利用者が増えてるっぽいSTRAVA
セグメント機能が楽しいわけですが、ヒルクライムコースにカテゴリー分けがされてますよね。
そして、私が住む北摂地域で、唯一の「超級山岳」にカテゴライズされているのが
「六甲山」です。
実際には「六甲山」という山はなく、いろいろな山がある六甲山系を総称して「六甲山」というらしいですが。
自力で追い込むことができないヘタレな私。
そんな私にとって、楽できないキツ目の傾斜が10kmにわたって続く六甲山は、
「否応なく追い込まれる練習場所」として最適です。
という前置きを受けて、こんなお荷物が届きました。
でけえ( ̄□ ̄;)!!
このデカさにもかかわらず、ただの定形外郵便。
表には「折り曲げ禁止」の文言とともに、
「ポストに入らない場合は、宅配ボックスへ」と書いてありました。
こんなでかい封筒、折り曲げずに入るポストがあるかーwww
中身はこれです
六甲山立体地図www
何がきっかけで見つけて買うことになったのか、さっぱり覚えていませんwww
誰かのブログで読んだ気がするのですが…。
表六甲側から見てみる(ビニールつけっぱなので見難いですが)
壁みてぇだwww
逆瀬川から見てみる
こんなトコ自転車で上るとか頭おかしいわwww
他にもいっぱい種類があります
クニャマップっていう商品なんですね。関西は少ないな…。
都道府県版も
大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、岡山あたりは買おうかなぁ。
暖かくなったら、六甲山牧場に洗顔用の石鹸を買いに行かなくてはいけないのでw
それまではこの地図を見てイメージトレーニングをしますwww
イメージ出来すぎて上りたくなくなりますがwww
「地図見てる暇があれば走れや」という叱咤のクリックをお願いします。
にほんブログ村
マザーボードに実装されていた「除湿機能」
(結露しそうになったら、自動で電源を入れて温める)
が、何やら悪さをしていたようだったので、それをオフにしたら問題ない感じでした。
面白そうな機能でも、何でもオンにするもんではないですね(^^ゞ
さて、最近どんどん利用者が増えてるっぽいSTRAVA
セグメント機能が楽しいわけですが、ヒルクライムコースにカテゴリー分けがされてますよね。
そして、私が住む北摂地域で、唯一の「超級山岳」にカテゴライズされているのが
「六甲山」です。
実際には「六甲山」という山はなく、いろいろな山がある六甲山系を総称して「六甲山」というらしいですが。
自力で追い込むことができないヘタレな私。
そんな私にとって、楽できないキツ目の傾斜が10kmにわたって続く六甲山は、
「否応なく追い込まれる練習場所」として最適です。
という前置きを受けて、こんなお荷物が届きました。
でけえ( ̄□ ̄;)!!
このデカさにもかかわらず、ただの定形外郵便。
表には「折り曲げ禁止」の文言とともに、
「ポストに入らない場合は、宅配ボックスへ」と書いてありました。
こんなでかい封筒、折り曲げずに入るポストがあるかーwww
中身はこれです
六甲山立体地図www
何がきっかけで見つけて買うことになったのか、さっぱり覚えていませんwww
誰かのブログで読んだ気がするのですが…。
表六甲側から見てみる(ビニールつけっぱなので見難いですが)
壁みてぇだwww
逆瀬川から見てみる
こんなトコ自転車で上るとか頭おかしいわwww
他にもいっぱい種類があります
クニャマップっていう商品なんですね。関西は少ないな…。
都道府県版も
大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、岡山あたりは買おうかなぁ。
暖かくなったら、六甲山牧場に洗顔用の石鹸を買いに行かなくてはいけないのでw
それまではこの地図を見てイメージトレーニングをしますwww
イメージ出来すぎて上りたくなくなりますがwww
「地図見てる暇があれば走れや」という叱咤のクリックをお願いします。
にほんブログ村
2015年2月22日日曜日
アルミ断熱中敷きを使ってみました。
昨日は予告通り飲み会で更新できず。
私には珍しく、あわや午前様でしたよ(^^ゞ
未更新にもかかわらず、いつもと同じINポイントいただいて、感謝感謝ですm(_ _)m
しかし、今朝になったら何故かパソコンが起動しねぇ(^_^メ)
タブレットで更新してますが、やりにくいな~これ。
そんなわけなので手短に。明日はまたPCメンテか…。
え~、先日の納豆ライド。当然冬用シューズで行ったのですが、
懸案事項だったソールの通風口らしきもの対策として、中敷きを変えてみました。
元々冷え性なので、会社用にこんなのを買ってたんですよね~。
アルミで断熱するとかいうインソール。3足組980円の安物ですw
一応3層構造らしい
アルミと発泡クッションで断熱し、フェルトで蓄熱という、一応理屈にかなった構造ですね。
表と裏
会社用の靴で使っているんですが、フェルト層と発泡フォーム層との接着が甘く、
ここからベロベロに剥がれてきて、歩きにくいことこのうえないですwww
ま、ピシっと締めて履く、ロード用のシューズなら問題ないでしょう。
で、早速装着して走ってみたんですが、前回、初めてこのシューズを使った時は、ほとんど氷点下の中を走ってました。
じゃあ一昨日の気温はといいますと…。
平均で5℃以上暖かいやんか…。これじゃ比較になりませんね。
当たり前ですが、このくらいの気温では、全然足先も寒くなりませんでした。
ここ数日は暖かいですが、どうせ今日の雨の後、もう一度寒の戻りがあるでしょうから、
寒い朝早くに出かけて←出来んの?
再度断熱中敷きの効果を試してみたいと思います。
アルミテープも貼ってみようかな…。
更新の励みになります、よろしければ応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村
私には珍しく、あわや午前様でしたよ(^^ゞ
未更新にもかかわらず、いつもと同じINポイントいただいて、感謝感謝ですm(_ _)m
しかし、今朝になったら何故かパソコンが起動しねぇ(^_^メ)
タブレットで更新してますが、やりにくいな~これ。
そんなわけなので手短に。明日はまたPCメンテか…。
え~、先日の納豆ライド。当然冬用シューズで行ったのですが、
懸案事項だったソールの通風口らしきもの対策として、中敷きを変えてみました。
元々冷え性なので、会社用にこんなのを買ってたんですよね~。
アルミで断熱するとかいうインソール。3足組980円の安物ですw
一応3層構造らしい
アルミと発泡クッションで断熱し、フェルトで蓄熱という、一応理屈にかなった構造ですね。
表と裏
会社用の靴で使っているんですが、フェルト層と発泡フォーム層との接着が甘く、
ここからベロベロに剥がれてきて、歩きにくいことこのうえないですwww
ま、ピシっと締めて履く、ロード用のシューズなら問題ないでしょう。
で、早速装着して走ってみたんですが、前回、初めてこのシューズを使った時は、ほとんど氷点下の中を走ってました。
じゃあ一昨日の気温はといいますと…。
平均で5℃以上暖かいやんか…。これじゃ比較になりませんね。
当たり前ですが、このくらいの気温では、全然足先も寒くなりませんでした。
ここ数日は暖かいですが、どうせ今日の雨の後、もう一度寒の戻りがあるでしょうから、
寒い朝早くに出かけて←出来んの?
再度断熱中敷きの効果を試してみたいと思います。
アルミテープも貼ってみようかな…。
更新の励みになります、よろしければ応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村
2015年2月20日金曜日
Re: タイトルなし
先日、友人に頼まれて、一緒に電気屋へ行きました。
ハイレゾ対応のスマホに変えたので、付属のよりもいいイヤホンが欲しくなったんだそうです。
予算を聞いて、事前に下調べをして、後は本人の好みもあるので、試聴をしに梅田のヨドバシへw
ここ一週間で3回位行ってますが、ヨドバシ(^_^;)
どうやら、予算内で気に入ったイヤホンが買えたようです。良かった良かった( ´∀`)
…ん?なぜ我が家にもヨドバシの袋が…?
ああっ( ̄□ ̄;)!! いつの間に!www
ミイラ取りがミイラに…(ちょっと違うかw)
うっかり人の相談になんか乗るもんじゃねえですね。調べてたら自分でも欲しくなっちゃいます。
「イヤホン何個目?」とか訊かないように(笑)
では本題です。
今日は休みでしたが、ちょっとお疲れ気味だったので、昼近くまで寝てました。
「納豆切れたから買いに行きたいけど、出かけんのダルいな~」
とか思いつつ、みなさんのブログをチェックしてると、
友人のmeuさんが今日代休だとか書いてるじゃないですか。
速攻メールです
「納豆買いに行かねぇ?」
どうやら捕獲に成功したので、西田橋へ。
新しいカメラポーチも試してみないとね。
フムフム、しまうときにちょっとコツが要りますが、慣れたらスムーズに出し入れできますね。
てなわけで西田橋到着
気温は6°
いきなりの片側交互通行でやる気が無くなり、勝尾寺はやめて、泉原から府道110号に回ります。
しかし、なんかこっちのルートのほうがキツかったような…(;´Д`)
最近儲かっているのか、いつのまにやらこんな看板も
相変わらずテレ端で無限遠が出ませんなこのレンズは。
今日はラー油納豆ばかり残ってましたが、ラー油が一番好きなので買い込んで帰ります。
最近テレビで紹介されたらしいのですが、その影響か、買いに来てる人が多かったですね。
帰りは、meuさんに配慮してw 高山公民館方面へ
プジョー号はリアが26丁しか無いのですが、アルテグラの30丁に慣れた脚にはしんどいですわ(;´Д`)
箕面川ダムを抜けた分岐で、meuさんとはお別れ。
しかし、わざわざ山越えして、2時間もかけて納豆買いに行くとかwww お互い暇なのか好きなのか…。
勝尾寺経由で下りきって、セブンカフェで休憩
後はお家へ帰りました。
ログです。
ウィンドブレーカーや、靴の中敷も試してみましたが、その結果は後日。
明日は飲み会なので、多分更新できません。
明日の分もクリックお願いします。
にほんブログ村
ハイレゾ対応のスマホに変えたので、付属のよりもいいイヤホンが欲しくなったんだそうです。
予算を聞いて、事前に下調べをして、後は本人の好みもあるので、試聴をしに梅田のヨドバシへw
ここ一週間で3回位行ってますが、ヨドバシ(^_^;)
どうやら、予算内で気に入ったイヤホンが買えたようです。良かった良かった( ´∀`)
…ん?なぜ我が家にもヨドバシの袋が…?
ああっ( ̄□ ̄;)!! いつの間に!www
ミイラ取りがミイラに…(ちょっと違うかw)
うっかり人の相談になんか乗るもんじゃねえですね。調べてたら自分でも欲しくなっちゃいます。
「イヤホン何個目?」とか訊かないように(笑)
では本題です。
今日は休みでしたが、ちょっとお疲れ気味だったので、昼近くまで寝てました。
「納豆切れたから買いに行きたいけど、出かけんのダルいな~」
とか思いつつ、みなさんのブログをチェックしてると、
友人のmeuさんが今日代休だとか書いてるじゃないですか。
速攻メールです
「納豆買いに行かねぇ?」
どうやら捕獲に成功したので、西田橋へ。
新しいカメラポーチも試してみないとね。
フムフム、しまうときにちょっとコツが要りますが、慣れたらスムーズに出し入れできますね。
てなわけで西田橋到着
気温は6°
いきなりの片側交互通行でやる気が無くなり、勝尾寺はやめて、泉原から府道110号に回ります。
しかし、なんかこっちのルートのほうがキツかったような…(;´Д`)
最近儲かっているのか、いつのまにやらこんな看板も
相変わらずテレ端で無限遠が出ませんなこのレンズは。
今日はラー油納豆ばかり残ってましたが、ラー油が一番好きなので買い込んで帰ります。
最近テレビで紹介されたらしいのですが、その影響か、買いに来てる人が多かったですね。
帰りは、meuさんに配慮してw 高山公民館方面へ
プジョー号はリアが26丁しか無いのですが、アルテグラの30丁に慣れた脚にはしんどいですわ(;´Д`)
箕面川ダムを抜けた分岐で、meuさんとはお別れ。
しかし、わざわざ山越えして、2時間もかけて納豆買いに行くとかwww お互い暇なのか好きなのか…。
勝尾寺経由で下りきって、セブンカフェで休憩
後はお家へ帰りました。
ログです。
ウィンドブレーカーや、靴の中敷も試してみましたが、その結果は後日。
明日は飲み会なので、多分更新できません。
明日の分もクリックお願いします。
にほんブログ村
2015年2月19日木曜日
Active Winner 商品レビューのお願い
先日、冬用シューズを買いまして、クリートの予備がなくなったので、
お安かったういぐるさんに発注してたのですが、届きました。
これだけでは、微妙に無料配送に届かなかったので、
たまたま目についたdeuterの裾バンドを購入してみました
私は、通勤時や、仕事での自転車移動の際には普通のズボンを履いていますので、裾バンドは必須です。
これまでは、クロスバイク購入時に買っていた、サイクルベースあさひオリジナルバンドを使ってましたが、
ちょっと幅が狭いんですよね…。
きっちり巻いたつもりでも、ちょっと裾が出てて汚れたりしてたんです
※見やすさのために、あえてクソダサい部屋着で撮影しておりますwww
かと言って、これ以上下に巻くと、漕いでるうちに外れてたりするんですよね。
しかしながら、このdeuterのやつは
太くなってる部分が、チェーン側の裾をガッチリブロックしてくれます\(◎o◎)/!
これで裾汚れもマシになることでしょう。
今日はめちゃめちゃ眠いので、これだけですw
応援のクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
あ、そうそう。本日からコメントを承認制に戻します。
自業自得気味なここ最近の事態のためでございます。お察しくださいwww
もう全力で目を背けることにしますwww
お安かったういぐるさんに発注してたのですが、届きました。
これだけでは、微妙に無料配送に届かなかったので、
たまたま目についたdeuterの裾バンドを購入してみました
私は、通勤時や、仕事での自転車移動の際には普通のズボンを履いていますので、裾バンドは必須です。
これまでは、クロスバイク購入時に買っていた、サイクルベースあさひオリジナルバンドを使ってましたが、
ちょっと幅が狭いんですよね…。
きっちり巻いたつもりでも、ちょっと裾が出てて汚れたりしてたんです
※見やすさのために、あえてクソダサい部屋着で撮影しておりますwww
かと言って、これ以上下に巻くと、漕いでるうちに外れてたりするんですよね。
しかしながら、このdeuterのやつは
太くなってる部分が、チェーン側の裾をガッチリブロックしてくれます\(◎o◎)/!
これで裾汚れもマシになることでしょう。
今日はめちゃめちゃ眠いので、これだけですw
応援のクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
あ、そうそう。本日からコメントを承認制に戻します。
自業自得気味なここ最近の事態のためでございます。お察しくださいwww
もう全力で目を背けることにしますwww
2015年2月18日水曜日
Re: タイトルなし
といっても、先週の13日のことですが、カメラポーチを探しに梅田まで行ってきました。
元々は、薬師寺に梅の調査にでもと思ってましたが、天気が怪しそうだったので、通勤車での買い物ポタに変更です。
都会の道をゆるゆると
久々にDP1Merrillを担いでのお出かけです。
もちろんGF5+14-42PZも持っていきますよ。
実際に入れて確かめないとね。
行きは長柄橋を渡ります。
この日は、いつ崩れても不思議じゃない天気。
天六経由で梅田へ
ここの交差点渡るの怖かった…。
そして、ヨドバシであれはどうだ、これはどうだと、いろんなポーチにカメラを出し入れ。
ヲタ臭さ全開の私に、店員も近寄りませんwww
どうやら目的のものをゲットして、帰路につきます。
最近出かけてはラーメンばかり食べてる私。
たまには違うものを…
が、残念なことに、途中にあった丸源ラーメンに捕獲されてしまいましたw
野菜肉そば+鉄板玉子チャーハン大盛りをペロリ(カロリー収支が合わねぇ(´Д⊂グスン)
帰りは違う橋を渡ろうと、初めて通る菅原城北大橋へ
かつては有料だったみたいですが、今は無料開放になってます。
このへんですでに白いものがチラついていたのですが、千里丘まで戻ってきたらこの通り
カメラが壊れてはいかんので、防水スマホで撮影
服にも積もる
山越えで奈良とか行ってたら、えらい目にあってたに違いありません。
千里丘ではこんな天気だったのに、自宅近くまで来たら、もう日が差してます
でも北の空はこの通り
うっわ…。
なんか今年は太平洋側まで雪雲が流れてくる日が多いですね。
そんなわけで戦利品
ナショナルジオグラフィックのNG1153 カメラポーチです。
事前にネット調査であたりはつけてましたが、他に良さそうなものがなかったので、これに決定。
サイズはぴったり
早速装着してみる
ベルトループのベルクロでハンドルに、ショルダーストラップ用の金具を使ってステムに固定
前から
カメラを入れてみる
ベルトループ側にある内部ポケットに引っかかる事がある以外は、スムーズに出し入れできそうです。
内部ポケットはいらないので切り裂いてしまいましょう。
アウトドアな感じのデザインなので、ロードよりはマウンテンに合いそうですが、
私はデザインよりも機能重視派なので、問題なし!
後は実際使ってみてどうかですが、なかなか走りに行ける日がないですね…。
どんどんバイクが重くなる私に、応援のクリックを。
にほんブログ村
元々は、薬師寺に梅の調査にでもと思ってましたが、天気が怪しそうだったので、通勤車での買い物ポタに変更です。
都会の道をゆるゆると
久々にDP1Merrillを担いでのお出かけです。
もちろんGF5+14-42PZも持っていきますよ。
実際に入れて確かめないとね。
行きは長柄橋を渡ります。
この日は、いつ崩れても不思議じゃない天気。
天六経由で梅田へ
ここの交差点渡るの怖かった…。
そして、ヨドバシであれはどうだ、これはどうだと、いろんなポーチにカメラを出し入れ。
ヲタ臭さ全開の私に、店員も近寄りませんwww
どうやら目的のものをゲットして、帰路につきます。
最近出かけてはラーメンばかり食べてる私。
たまには違うものを…
が、残念なことに、途中にあった丸源ラーメンに捕獲されてしまいましたw
野菜肉そば+鉄板玉子チャーハン大盛りをペロリ(カロリー収支が合わねぇ(´Д⊂グスン)
帰りは違う橋を渡ろうと、初めて通る菅原城北大橋へ
かつては有料だったみたいですが、今は無料開放になってます。
このへんですでに白いものがチラついていたのですが、千里丘まで戻ってきたらこの通り
カメラが壊れてはいかんので、防水スマホで撮影
服にも積もる
山越えで奈良とか行ってたら、えらい目にあってたに違いありません。
千里丘ではこんな天気だったのに、自宅近くまで来たら、もう日が差してます
でも北の空はこの通り
うっわ…。
なんか今年は太平洋側まで雪雲が流れてくる日が多いですね。
そんなわけで戦利品
ナショナルジオグラフィックのNG1153 カメラポーチです。
事前にネット調査であたりはつけてましたが、他に良さそうなものがなかったので、これに決定。
サイズはぴったり
早速装着してみる
ベルトループのベルクロでハンドルに、ショルダーストラップ用の金具を使ってステムに固定
前から
カメラを入れてみる
ベルトループ側にある内部ポケットに引っかかる事がある以外は、スムーズに出し入れできそうです。
内部ポケットはいらないので切り裂いてしまいましょう。
アウトドアな感じのデザインなので、ロードよりはマウンテンに合いそうですが、
私はデザインよりも機能重視派なので、問題なし!
後は実際使ってみてどうかですが、なかなか走りに行ける日がないですね…。
どんどんバイクが重くなる私に、応援のクリックを。
にほんブログ村